重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

北朝鮮が核や大量破壊兵器について、
「アメリカが持っているのに、我々が持って何故悪い」と言っています。
アメリカは核は勿論のこと、化学兵器や生物兵器など大量破壊兵器を何でも
持っています。でも他国、北朝鮮、イラク、インド、パキスタンなどに
廃棄せよと言っています。
これって矛盾でないでしょうか?  常にアメリカが正義?
アメリカが持って良くて、北朝鮮が持って悪い訳は?
今は日本はアメリカの仲間(半属国)だが、反対に回った時はどうなる?
皆さんの意見を伺いたい。

A 回答 (7件)

小国の論理は正しい場合が多いという話を、以前何かの本で読んだことがあります。


(簡単に言えば、力のある大国は、自身のエゴで動きやすいということ)
アメリカが常に正義ということは絶対にありませんし、大量破壊兵器を持って良い
ということはないと思います。
では、他の国が大量破壊兵器を持ってもよいかというと、個人的には反対です。

戦争抑止力としての大量破壊兵器を考えると、攻撃する側の国にとって、戦争により
得る利益も、相手国の反撃による損害が大きい場合は、開戦できないと思います。
その点で大量破壊兵器は、存在を公表することに意味があると思います。
(フセイン大統領は、現地点ではイラクには、いかなる大量破壊兵器も存在しないと
 言っています)
どこの国も戦争を好んでする訳ではなく、抑止力としての大量破壊兵器は、効果の
点で、確かに魅力的です。

しかし、これらの兵器は、通常兵器以上に安易に使用されるべきではないと思います。
様々な理由により紛争のネタが絶えない地域の国や、政情不安定で大量破壊兵器の
管理が悪く、事故の発生や他国へ安易に流出しやすいような国が、大量破壊兵器を
持つ場合、本来使用されるべきでないこれら兵器が、暴発的に使用される危険が
非常に高まると思います。
もちろん欧米、中ソならば、大量破壊兵器を持っていても大丈夫!と言うわけでは
ありませんが。      

北朝鮮の場合は、核武装自体がナンセンスです。
核兵器を外交カードとして使用する理由も、国家元首を世襲により選ぶような独裁
国家を維持するための手段に他ならないので、貧窮に苦しむ北朝鮮の国民にとっても
周辺国にとっても迷惑なだけです。(無駄の極み)

現在のアメリカの対イラク強硬論についても、国際的にそれほど支持されているとは
思えません。(人道的というより、経済的な意味ですが)
今後の日本については、経済的にアメリカに大きく依存しているという問題は
ありますが、アメリカと一歩距離を置いている、フランス、ドイツなどのやり方を
(フランスはイラクにある自身の権益が、気になっているだけですか?)参考に
するのも、一つの方法ですね。
(すぐさま、アメリカの反対に回る必要はないと思います)
今まで以上に、情報収集ならびに冷静な分析が必要でしょう。
(さて、新聞などを、よく読みましょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに仰る通りですが、日本も独り立ちをして欲しいと思っています。
と言って、「核武装すれ」とは言いにくいですが。
とにかく、世界から存在や、発言が無視されない国になって貰いたい。

以上、皆様有り難うございました。
新たに似たような論議が有りますので、これで終わります。
なを、性質上点数は付けません。あしからず。

お礼日時:2002/11/12 06:48

その通りだと思います。



私は、意見と呼べるほど大した意見を持っている訳ではないのですが、
中東やインドの方とお話したり、訪問したり、そうして日本人一名が受けた印象‥ということで、ちょっとお邪魔させて頂きますね♪m(__)m

軍事力で圧倒して、自分が優位に立ったその時点でルールを決め、
自分を「世界の警察」として、優位性に理由をつけ、ランクを固定化。

インドなどからしてみれば、
気がつけば勝手にルール(平和がとか、抑止とか)をつくられていて、しかも自分のとこは弱小国扱いされているわけで。
で、お前はアメリカを上回る軍事力を持ってはならん、とか言われて。
むしろ、無視状態で。
冗談じゃない、と。
何様だ、と。

日和見日本はさておき、大国志向の強いインドで、そうした不満が渦巻くのは、まぁ、当然のなりゆきだと思います。

ツインタワー破壊も、「なるほど」という感がありませんでした?
行動はどうあれ、同じような不満を持っている人の数は、多くの日本人が思っているより(というか、多分、アメリカに「弱小国」と定義された国の国民の感情を考えることがない‥?)、たくさんなんじゃないか‥と、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そお遠くない将来インドは人口も世界一になり、軍事大国に成ると言われています。
また日本の存在感が薄くなりそう。
日本としてのidentityをハッキリと持たないと。
今の政治、教育、官僚を見ていると希望が持てない。
貴方の言うとおり9,11はこれからも続くと思いますよ。
希望のない世界に住んでいる人が多すぎますも。

お礼日時:2002/11/10 09:56

> 北朝鮮「貴方が持っているのに、何故


> 私が持ってはいけないの?」
> アメリカ「俺は安保常任理事国だから
> 持っても良いが、お前はならず者国家
> だから持ってはいかん」
> 北朝鮮「それならあなた方が我々に
> 核を使わない保証は?中立条約を
> 結びましょう}

アメリカ 「核開発を外交カードにするのをやめれば相談に応じよう」
北朝鮮 「先にアメをくれなきゃやだ」
日本 「他にも核を持っていない国は沢山あるのに北朝鮮だけにゴネ得させるなんて絶対反対」
北朝鮮 「うるさい、お前は金だけ出せばよろしい。逆らうと実験中の不幸な事故でノドンが東京に落ちるかもしれないぞ」
アメリカ 「そういう態度がいかんというのに…」
    • good
    • 0

> 軍関係の研究機関から流出


>
> 核戦争の危険が

これ以上拡散させれば、それらの危険はさらに増すわけです

> 持つと使いたくなるのが人情

だからこそ、持たせないようにすることが必要なのだと思います

> 核拡散の問題を言っているのではないの
> ですが、アメリカは既に持っているから
> 良いのですか

結局は拡散均衡を目指すか、不拡散均衡を目指すかの問題になると思います
繰り返しになりますが、安保理事国の既得権を是認しないとしても、その既得権を言い訳に他国への拡散を無秩序に容認するのは更に深刻な事態を招くだけでしょう
また、#2の方もおっしゃっているように、抑止の目的で少数の国に限定して保有させるとすれば、安保理事国に限定するのはそれなりに根拠のあることだとも思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北朝鮮「貴方が持っているのに、何故私が持ってはいけないの?」
アメリカ「俺は安保常任理事国だから持っても良いが、お前はならず者国家
     だから持ってはいかん」
北朝鮮「それならあなた方が我々に核を使わない保証は?
    中立条約を結びましょう}
アメリカ「・・・・」
説得力有る説明(^_^;)

お礼日時:2002/11/07 08:39

そのとおり矛盾です。

アメリカはアメリカにとって正義なのです。アメリカは力を持っていますから、国際会議などを無理やりねじ伏せて、自分の意に従わせることができます。つまり自分の都合にあわせて条約などを作ることができるわけです。核不拡散条約など核保有国に有利な不平等条約に他なりません。
北朝鮮は北朝鮮にとって正義です。自国を守り、他国からの干渉を防ぐのは当然のことです。
百の国があれば百の正義があります。その正義が皆同じであるわけがありません。矛盾があることは当然なことでしょう。
その衝突が戦争です。結局、自分の正義を絶対だと主張するためには勝利することが必要なのです。でも事実上アメリカに勝つ国はまずないでしょう。まあ負けないという選択もあるにはあります。
もっともしょっちゅう戦争をやるのも疲れます。国際法で戦争は違法とされてますが、そうだからやらないというのは建前で、実際には疲れるからです。まず負けることのないアメリカがそんな建前を無視したって、どこの国も逆らえませんからね。でもアメリカだって疲れます。そのいい例がベトナム戦争です。そこで外交的手段を使うのです。戦後、国際連合ができました。国際連合の本来の機能は、制裁することです。でもどちらが善でどちらが悪かを決めなければなりません。そのため安全保障理事会があるわけです。ようは安保理の機能とは、悪者を決め付けることです。当然拒否権がありますから、常任理事国は悪者になることはありません。結局、力は善なのです。
矛盾があるのが国際政治の常態であり、そしてその矛盾の中で自らを正当化するためには力が必要というのが結論です。私は北朝鮮が核を持ちたいと思うのは当然なことだと思います。力のない奴が何を言ったところで、大国に馬鹿にされるだけですからね。どこかの島国みたいに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな世界で日本はどうしたら良いんでしょうね?
アメリカに追従していれば安全でしょうね、当分は。
その代わり”金”は掛かるでしょうが。
来年と言われるイラク制裁には幾ら払うのでしょうね。
ま、”傭兵”か”ボディガード”だと思って割り切りますか。
自前で核武装するよりは安上がりかな?

お礼日時:2002/11/07 08:26

 世界・国家レベルでもっとも平和を維持しえる武器分布形態は以下のどれになると思われますか?



1.全員が強力な武器を持たない
2.一人のみが強力な武器を持つ
3.複数が強力な武器を持つ

 平和ボケした日本人はつい1が正解だと思いがちですが、正解は明らかに2です。 日本国内でも実際に「警察」唯一が武器を持つことによって平和を維持してますよね。 1だと、必ず裏で武器を調達し横暴となる悪の組織が出現するのです。 3は論外ですね。

 つうことは、世界平和にもっとも近い形式は、アメリカ一国に最大最強の兵力をもたせ、他者にはそれに対抗させないことが有効だということになります。

 モチロン、これはアメリカが完全悪となったとき人類の滅亡を意味しますが、それは日本において警察が民衆を虐殺する可能性を論じるのと同じくらい無意味です。 信じられませんが、信じるしかないのです。

 とはいえ、出来る限りの策を講じることは当然必要です。 全世界が武力以外のあらゆる手法を用いて、アメリカに対して自制を求める活動を続けることは、当然なことといえるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パレスチナはテロリストで悪で、イスラエルの虐殺は正義の行為。
イラクは武力で解決するが、北朝鮮は話し合いで行く。
この違いが判りますか?
京都議定書には参加しない。
アメリカは”世界の警察”と称するが、結局は自分の為しか、自分の都合の良い
者しか守らない。
アメリカの映画やドラマに出る田舎の保安官(俺が法律だ!)並みだ。
日本も追従している間は良いだろうが・・・・。

お礼日時:2002/11/07 07:49

アメリカ等の安保理事国が常に正しいから特別、ということではなく、安保理事国が持っていることを理由に他国が保有することを容認すると、

無秩序に拡散してしまい、安保理事国ほど管理体制のしっかりしていない国からテロリストなどに流出する危険が増していくことになりますので、拡散均衡よりは不拡散均衡、すなわち、安保理事国に破棄を求めていくのとは別の問題として、不拡散政策を支持するのは重要だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカの炭素菌郵送事件の炭素菌はアメリカの軍関係の研究機関から
流出したとの報道があったと記憶しています。
旧ソ連は核兵器をキューバに運び込み、アメリカとの間で核戦争の危険が
有りました。
マッカーサーは朝鮮戦争で核の使用を主張していました。
持つと使いたくなるのが人情でしょう。
核拡散の問題を言っているのではないのですが、アメリカは既に持っているから
良いのですか?

お礼日時:2002/11/07 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!