
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは正しい使い方だと思います.
「とんでもない」は,「とんでも」が「ない」わけではなく,
「とんでもない」というフレーズでセットになっているので,
「とんでもありません」や「とんでもございません」は誤った使用法です.
正しくは,「とんでもないことでございます」ですね.
一方,「申し訳ない」というのは,「申し訳」が「ない」わけですから,
「申し訳ありません」あるいは「申し訳ございません」という使用法は
正しい,ということになりますね.
この回答へのお礼
お礼日時:2002/11/07 12:11
ありがとうございます。
いろいろ調べた結果、「申し訳」という名詞として扱う場合と
「申し訳ない」という形容詞として扱う場合があり、
「申し訳ございません」はそれがごちゃまぜになっている状態なのでは、と
推測しました。
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2002/11/07 12:18
ありがとうございます。
わたしも、「敬語の使い方」を掲載したページをいろいろ調べたのですが、
「間違い」とは指摘されていませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
敬語の問題
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
楽しまさせていただきました。
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「知る」「知った」の丁寧語を...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「ですけど」と「ですが」
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「使う」の丁寧語として「使わ...
-
「お承ります」は正しい?
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
敬語について教えて下さい
-
「行かれて下さい」-最近の敬語
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
文章力が無くて申し訳ないので...
-
敬語の問題
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「ご変更される」は敬語として...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
楽しまさせていただきました。
-
「お聞きしておきます」は正しい?
-
「受諾」の使い方を教えて下さ...
おすすめ情報