重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「申し訳ございません」という言葉は、敬語として間違っているでしょうか?
「とんでもございません」は誤った使い方だ、ということは
本やHPに記述があるのですが、「申し訳ございません」については
見つけられませんでした。
気になって仕方がありません。どなたかご存じでしたらお教えください。

A 回答 (2件)

それは正しい使い方だと思います.



「とんでもない」は,「とんでも」が「ない」わけではなく,
「とんでもない」というフレーズでセットになっているので,
「とんでもありません」や「とんでもございません」は誤った使用法です.
正しくは,「とんでもないことでございます」ですね.

一方,「申し訳ない」というのは,「申し訳」が「ない」わけですから,
「申し訳ありません」あるいは「申し訳ございません」という使用法は
正しい,ということになりますね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ調べた結果、「申し訳」という名詞として扱う場合と
「申し訳ない」という形容詞として扱う場合があり、
「申し訳ございません」はそれがごちゃまぜになっている状態なのでは、と
推測しました。

お礼日時:2002/11/07 12:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わたしも、「敬語の使い方」を掲載したページをいろいろ調べたのですが、
「間違い」とは指摘されていませんでした。

お礼日時:2002/11/07 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!