dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一ヶ月半ほど前になりますが、HIVの抗体検査を保健所で受けました。結果は陰性で安心できるものでしたが、妙に心配になってしまったことがあります。
それは採血の針のことです。一人一人新品を使うのでここからの感染はありません、とのことですが、検査の日から日数が経つとやけに不安を感じるようになってしまいました。
その日は、私が一番最初の受診者でした。採血針の上下には保護キャップがされており、それを開けてホルダーに取り付けているところを見ていたので、新品なのだろうと思っているのですが…。

そこでお聞きしたいのは、
(1)この採血針に被さっているキャップというものは、一度開封すると、使用者には開けたことが一目瞭然で分かるのでしょうか?
(2)また、穿刺される際も針先を見ていましたが、特に違和感は無いように見えました。仮に血などが付いていれば見ていれば気づくのでしょうか?

アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

他の方の回答通り、紙のシールが貼ってありますので開封されているかわかります。



採血した後は針先はもちろん、針のホルダーに付ける側の出っ張りにも血が付きます。

穿刺した針というのは中で血が固まってしまいますので、コスト・感染云々の問題以前に再使用はしません。

採血針の再使用なんてそんなこと今時個人の小さい診療所でもしません。
相手は保健所です。

使用後はキャップせずにそのまま針捨て容器に捨ててるはずです。
検査する側も針刺し事故で感染したくないですから。
そんなリスキーなことはしません。

この回答への補足

もう一つ、医療にお詳しそうなのでお聞き致しますが、採血針が新品であるということは前提の上で、仮に針先に血液などが付着している場合、見ればすぐ分かるようなものでしょうか?

今回は少なくとも私には特に何も無い(肉眼では可視できない)ように見えたのですが…。

もしご存知であれば宜しくお願い致します。

補足日時:2008/05/03 16:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおりで、採血針は使用後ホルダーごと容器に廃棄しておりました。
採血後は間違いなく捨てるでしょうが、仮に、開けただけでも分かるようになっているのか知りたいと思いました。
使用者には分かるようになっているのですね。

お礼日時:2008/05/01 00:00

以前医療関係に従事していましたが、針先のキャップにはシールが貼ってあります。


キャップを回せばシールが破けますので開封された物は分かります。
 故意に使用済みの物を使用しない限り安心だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
故意に…。それは考えたくないですね…。

お礼日時:2008/04/30 23:55

テルモのベノジェクトですね。


キャップ付です。一回限りの使い捨てですよ。
10数年前、別用途のため興味があって、
たくさんもらってきたことがあります。
そのくらい安いもののようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。テルモの針なのですね。

お礼日時:2008/04/30 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!