dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
この前、病院で腎盂腎炎のチェックのために、採血を行いました。
このとき、アルコール消毒だけではなく、イソジンも使った消毒を行い、採血も2本の血管からというものでした。
そこで疑問に思ったのですが、
血管が破けてしまったり、看護師さんが針を刺す所をズラしてしまったりと、結局この採血を4回失敗し、5回目でやっと採血が終わりました。
しかし、採血をするたびに、新たに袋に包まれた採血セット?を取りだしていました。
この場合って、その、やり直し分の採血セット?のお金はかかっていたのでしょうか?
普通の採血とはちょっと違うから、こうやってセットになってるんだよ~と教えてもらいました。
その時は高熱に魘されていたので、そのようなことは考えていなかったのですが、今考えると、どうなんだろう?と疑問に思って質問させてもらいました。。

A 回答 (3件)

私では有りませんが、女房が大変採血しにくい血管で、何度もやり直すことが有ります。


しかし、追加での料金を請求されたことは有りません。
御質問者様も、その心配は無いと思われます。
    • good
    • 0

>採血をするたびに、新たに袋に包まれた採血セット?を取りだしていました



採血で、注射針の使いまわしはしない(HIV、肝炎ウイルスなど)ことになっていますし、一回分しか請求されません。
    • good
    • 0

この血液検査をするのにいくら、って料金なので、採血時の失敗分の費用追加負担はなしです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!