dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血液採取の翌日、内出血の様な症状になりました。
針は一回だけです。
こんな感じは初めての事ですので、何かアドバイス頂けたらと思います。

「血液採取の翌日、内出血の様な症状になりま」の質問画像

A 回答 (4件)

採血後の内出血ですね



穿刺の際に針がちょっとずれてしまった場合や
採血後の圧迫とその時間が不十分だった場合や
その後も、採血した側の腕で重いバッグや荷物を持ったり
仕事や運動等で動かした場合などでおこりやすいです
数日は赤みや青くなった状態が続きますが
その後は黄色っぽくなり、だんだんと色が抜けて治ります

腕や指先がしびれたり、ひどい痛みがなければ
そのまま様子をみられてよいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
様子見て対応します。

お礼日時:2022/11/14 12:19

下手な人に当たった。

よくあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上手い下手が有るんですね!
自分は初めての事でした。

お礼日時:2022/11/14 15:00

何もしなくても2日程度で元に戻ります。


採血者の腕が悪いんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
様子見ます。

お礼日時:2022/11/14 11:22

温めたタオルをその部分に当てる


これを繰り返せば、速く収まりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
帰宅後、試してみます。

お礼日時:2022/11/14 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!