dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年9~今年7月までの11ヶ月間、会社を休職し
現在、海外へ留学しております。

帰国後は、現職に復帰せず、転職を考えています。(恩知らずですみません..)
その場合、帰国後に雇用保険の受給対象者となるのか知りたく、質問いたしました。

休職中は無給与のため、昨年9月から雇用保険料は支払っていません。
ただ昨年12月に、休職に入る前の期間(昨年6~8月分)を対象とした冬のボーナスを戴いた際、ボーナスから雇用保険料が支払われています。

国際電話でハローワークへ問い合わせてみたのですが
なかなか電話がつながらない上、説教のようなものをされてしまい、埒があかず、取り急ぎ以上質問させていただきました。

インターネットで調べたところ、退職から1年以内にハローワークで手続きをすれば、受給可能との情報がありました。
その情報が正しいのであれば、わたしの場合、休職を開始してから1年以内にハローワークへ申請すれば、受給可能なのでしょうか?
それとも、最後に雇用保険料を支払った2007年12月から1年間以内(つまりは今年11月まで)にハローワークへ申請すれば、受給可能なのか...

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、
何卒ご教授いただけますようお願いいたします。

A 回答 (1件)

>退職から1年以内にハローワークで手続きをすれば


可能です。でも、受給資格がないことには。
雇用保険の加入が半年以上あれば受給資格があるんですが。
あるいは、それ以前の会社では、加入していなかったんでしょうか。もし加入していれば今の会社と合算する事はできます。
手続きの際には、離職票が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dondoko4さん、ご回答ありがとうございます。

在職中は給与から雇用保険料が天引きされていました。(丸3年以上は支払いました)
しかし、現在は休職期間中(無給)のため、雇用保険料は支払っていません。

雇用保険料を最後に支払った日から1年以内にハローワークで申請する
という理解ではなく、
あくまで会社を退職してから1年以内にハローワークで申請すれば可能ということですね。

よぉうし!

ありがとうございました☆

お礼日時:2008/05/04 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!