dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
Photoshop CS3でデータ入稿用の原稿用紙を作成方法を教えて下さい。
・グレースケール
・350dpi
・全体のサイズは、188mm×263mm(幅×高さ)
・仕上がりは、182mm×257mm(B5)
・センタートンボ、外トンボ
・ドブ3mm
・内枠150mm×220mm
(正確に作成しなければならない。)

* * * * * * * * * * * * * * * * *


Comic Studioの調子があまり良くないので、使い慣れていないPhotoshopで原稿を描こうと考えています。ですが、以下のことが分からないため、お力をお貸し下さい。

・188mm×263mm指定で新規作成、画像解像度を見てみると…、188.03mm×263.00mmになっている。
・ルーラーを見て、自分でトンボをつけなければならないのか(簡単な方法はないのか)。
・上と同様、ルーラーを見て自分で内枠をつけなければばらばいのか(長方形ツールか何か使い 150mm×220mmと指定して、中央に配置することは出来ないのか)。

かれこれ4時間くらい悩んでいます。助けて下さい。

A 回答 (2件)

データ入稿であれば、トンボを引く必要はありません。


入稿後、先方でトンボ入りのレイアウトソフトに中央合わせで
貼り付けられます。
なので、必要なのはガイド線だと思います。

ファイル/新規ファイル/グレースケール、350pixel/inch、幅2590pixel、高さ3624pixel
ビュー/新規ガイド/垂直41pix
垂直261pix
垂直1295pix
垂直2329pix
垂直2549pix
水平41pix
水平296pix
水平1812pix
水平3328pix
水平3583pix

以上をアクションにしておくと、
いつでも簡単にテンプレートを作ることが出来ます。
もちろん、ピクセルでなくミリで指定してもOKです。

あと、テンプレートを配布している印刷屋さんがあるかも…なので、
印刷屋さんのサイトも捜してみてください。

実線でトンボを入れたい場合は…
Comic Studioの調子がどのくらい悪いかわかりませんが、
Comic Studioでトンボの入ったファイルを開きPSDで書き出し、
Photoshopで開くのが1番簡単だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

トンボは入稿時に必要ないのですね。言われてみれば、断ち切り部分にトンボを入れてしまうと 仕上がりにトンボが入ってしまう可能性有りですよね…。
印刷会社で配布するテンプレートを探してみたのですが、自分の希望する形式が見つかりませんでした。
フォトショに、ガイド機能があるんですか。試してみます。
一応、原稿用紙らしきものは出来上がりました。おもいっきり画面を拡大して、ルーラーを見て鉛筆で実線を書きました。

>Comic Studioでトンボの入ったファイルを開きPSDで書き出し、Photoshopで開くのが1番簡単だと思います。

なるほど!!そのような方法は思いつきませんでした!!!

お礼日時:2008/05/05 15:20

>・188mm×263mm指定で新規作成、画像解像度を見てみると…、188.03mm×263.00mmになっている。



これは元がpointなのでmm換算したときの丸めで出る誤差です。

まずこの原稿はテキスト原稿とするものでしょうか。
だとするとPhotoshopというソフトではミスマッチです。これは元々が画像処理用のソフトです。
テキストエディタ(Win標準ソフトの名前はしりません)かせめてWordではないでしょうか。
文字数確認が必要なら原稿用紙でなくても、Wordで20字詰めで入力すればよろしいかと。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

この原稿は、漫画です。漫画作成に長けているComicStudioというソフトよりも、Photoshopを用いて漫画(同人誌)を描いている方が多い気がしたので、原稿用紙の作成に関して何か簡単な方法があるのではないか、と思っております。

元がpoint…ですか。良く分かりませんが、この誤差はしょうがないのですね。

補足日時:2008/05/04 18:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!