dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで使っていたディスプレイの画質が悪いので、新しいディスプレイに切り替えました。
・旧ディスプレイはアナログで17インチ LCM-T174A/S
・新ディスプレイはデジタルで19インチ IODATA LCD-AD195G
で、両方とも液晶です
その2つのディスプレイを使ってデュアルディスプレイを設定したのですがどうしてもズレてしまいます。
スタートなどは新しいほうのディスプレイに出します。
グラフィックはGef86です。

ズレないようにするにはどうればいいでしょう?
解像度など詳しくお願いします。

A 回答 (3件)

no2です


試したことはないですが参考案です。
0.294/0.264=1.1136  1.1136倍、19がつぶが大きい
96/1.1136=86.21    1.1136倍、17の表示を大きくする
17インチの画面のプロパティーの設定の詳細の全般のフォントの大きさを
96になっていると思いますので
それを86に変更したらどうでしょうか。
これで同じ表示%で見たら同じにならないでしょうか。
(全画面で見たら同じにはならないです)
    • good
    • 0

液晶のひとつぶが


17インチは0.264mm1280x1024
19インチは0.294mm1280x1024
つぶの大きさが違うので
どう調整しても同じにならないと思います。
いろいろ調整して、妥協できるところで
使用するしかないと思います。
    • good
    • 0

まずは落ち着いて自身で投稿した質問文を読み直してください


どのような状況になっているのか具体的に示されていませんね
これでは質問者以外は状況が分かりません

どのようにズレているのか
どのような状態にしたいのか
OSのバージョンはいくつなのか
グラフィックドライバーバージョンはいくつなのか
これらを明らかにしましょう

この回答への補足

すいませんでした。
・ズレは間にウインドウを持っていくと左右のディスプレイで縦の長さ が違います。エクセルなどで見てみるとセルがズレズレです。
・あまりズレのない状態にしたいです。
・OSはWindows XP SP2
・グラフィックドライババージョンは
 ・ビデオBIOSバージョン 60.84.28.00.68
 ・NVIDIAコントロールパネルバージョン 1.5.30.38
です。

補足日時:2008/05/05 18:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!