
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> とりあえず適当な名前で登録しようと思っているのですが、それでも問題ありませんでしょうか?
FXをしていることを知られたくないという理由がよくわかりませんが、
それ以前の問題として、「適当な名前」で申告しようとなさるのはなぜですか?
あなたがしゃべらない限り、会社にはわかりませんよ。
問題ないかといえば、あるでしょうね。
「金融機関等による顧客等の本人確認等に関する法律(本人確認法)」により、罰則が適用されます。
No.1
- 回答日時:
現在の勤務先の会社名のことです。
株と違ってインサイダーということは可能性が低いのですが、顧客情報として勤務先を把握する必要があると思います。書いたから今の会社に知られることは、ありません。だいたい、FXは個人でやっている限り副業ではありません。FXが副業だというなら、銀行預金すらできないです。
副業と言うのは、現在の勤務先以外の他人あるいは会社と雇用契約をして働いて対価を得ることや自分で会社を設立することです。現在の勤務先の仕事に専念する、現在の勤務先の秘密保持のため禁止している例が多いです。
FXで起業して節税というのは、年に1千万円以上、コンスタントに稼げる人が考えたら良いことです。
この回答への補足
返信ありがとうございます。
自分の勤め先の欄なのですね。
個人的にはあくどい事をやるわけではないので、
現在の勤務先を記入してもいいとは思いますが、
なんとなく、会社にFXで運用していることを、
知られたくありませんので、とりあえず適当な
名前で登録しようと思っているのですが、
それでも問題ありませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 FXか株をはじめようと思っています。 大学生です。 どちらも初心者なのですが どちらがはじめやすいで
- 2 副業としてFXを考えていますが…
- 3 FXをはじめるタイミング
- 4 FXをはじめたいのですが・・・
- 5 為替(FX)はじめましたが、一言お願いします
- 6 FXのヒロセ通商で決済を前提とした注文方法はできますか?
- 7 初心者です。これからはじめるに当たってFX業者を探しています。
- 8 FXをするために、ネット銀行の開設をはじめましたが、今のところ銀行印な
- 9 いまFXをはじめるのは危険と思い断念した(という方いますか?)
- 10 教えてください! FX初心者です。外為オンラインではじめました。 先日証拠金を入金するとこまでいった
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
青色専従者給与を支払うと会社...
-
5
就業規則では副業禁止なのです...
-
6
会社員が個人事業主の開業をす...
-
7
予備自衛官補としての活動は副...
-
8
正社員で働きながら、ネットシ...
-
9
会社でExcelやOutlookなどを使...
-
10
(株)と株式会社の違いって?
-
11
「御社名」の読み方を教えてく...
-
12
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
13
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
14
自営業に疲れ果てました・・・
-
15
「&Co.」や「&Sons」...
-
16
起業家って要するにどういう仕...
-
17
会社名の前はスペースを空けま...
-
18
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
19
主人の独立
-
20
同じ住所にたくさん小さな会社...
おすすめ情報