
お世話になります。
職場で顧客向けに印刷の必要があります。お一人様向けの分をステープルしたいのですが、プリンタドライバの設定が悪いようで、全印刷物をひとまとめにステープルされてしまいます。お一人様分ずつステープルするためには、どのように設定すればよろしいでしょうか?
プリンタのメーカーのサポート窓口にメールしたものの、本日日曜日のため、回答を期待できません。筋違いかと思われましたが、こちらにお問い合わせさせて頂きました。ご回答のほど、よろしくお願い致します。
記
プリンタ: RICOH imagio MP C3000
印刷状況: Access2000にて管理しているデータベースより、Word2000で作成した文書に設定したフィールドにデータが差し込まれるようになっており、お一人様向けの文書が複数ページに及ぶ。このWord文書を、お一人様向け分ずつステープルされるように印刷したいため、ソートとステープルを設定したものの、すべてのお客様分が印刷されると、それらをすべて一括してステープレしてしまい、お一人様分ずつソートされない。
以上
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
すでにRICOHから回答が来ていると良いのですが。
(そちらで解決していればこのポストは無視して質問を閉じておいてください)
Windowsの印刷には「部数印刷」と言う機能があり、通常、~部印刷する、と言った場合、この機能を使って「全く同じ文書」を複数出力することを意味します。
要するに、コピーのことを指しています。
質問の状況は、おそらく1ファイルの中で同様のフォームを10人分作って印刷しているのだと思います。
この場合、Windowsの印刷システムとしては10部ではなく、1部とカウントされており、一括でステープルされてしまっているのだと思います。
よって、10人分を分けてステープル処理したい場合、以下のどちらかで可能なはずです。
1. ひとり分ずつ印刷範囲をページ指定し、10回に分けて印刷する
2. 1ファイルにつきひとり分ずつ、計10ファイルに分割して印刷する
なお、手元にWord環境がなく確認できませんが、ひとり分ずつで「セクション区切り」などをすれば、1回の印刷で10部として取り扱うことも可能かもしれません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
あいにく、勤務シフトの都合で15日出勤時でなければ確認出来ません。
お示しいただいた方法について。10人としたのは例えばの話であって、実際には200名分近くの印刷が必要となるため、どちらについても正直大変だなぁ、との印象です。
1.の方法ですが、差し込みの範囲をお一人様分だけにして印刷するのだから、確かに確実ですが、そういった単純作業こそ、PCで自動化したいと考えるのは、ユーザーが横着だからでしょうか?
2.の方法ですが、一旦差し込み印刷で文書を作ってしまった後、それをお一人様分ずつファイルを分割することになるので、元の文書、差し込まれた文書、人数分分割した文書が出来上がることとなりますね。
ともかく、次回出勤時にRICOHからの回答も合わせて参照の上、解決法をお示ししておきたいと思います(類例の解決法を探して検索する方がいらっしゃるかもしれないので)。
ご連絡が遅くなったことを、まずはお詫びいたします。
現在職場から書き込んでいます。先ほどRICOHの方がお見えになり、最終的には解決不能とのことでした。現実的な対処としては、_himajin_さんがお示しの、1.の方法を採用することにしました。
ご参考までに、解決不能な原因をご説明しておきます。
こちらは差し込みフィールドを設定した複数ページに渡る文書を作成したため、1部のページ数はその文書のページ数だと考えています。よって、フィールドに1件分ずつ情報が差し込まれ、随時1件分が1部の文書として印刷されると思い込み、部単位にソートしてステープルされるように印刷したいと考えました。
ところが、差し込み印刷ヘルパーにて情報を差し込んだ場合、こちらで用意した文書のフィールドに、指定した件数分の情報が差し込まれた「別文書」が自動的に作成され、そちらが印刷されるのが実情でした。このため、「部単位で印刷」「ステープル」を設定すると、この別文書全体がステープルされるのは当然の結果だのです。
対して最初にこちらの問い合わせを受けたサポートの方が「ユーザー自作の文書をによる、いわば帳票印刷なのだから、1件分ずつステープルして印刷するのは可能なはず、『部単位で印刷』を解除すれば、大丈夫」と回答なさいました。当然問題は解決しませんが、サポートの方ができると言ったのに解決しないため、こちらは再度問い合わせ、今度はサポートが「原因不明のため技術者派遣」と言いだし、色々大がかりな話となり時間もかかりました。もちろん、無理なものは無理です。
他方で、こちらが示したようなニーズは他にもあるでしょうから、WordXP, 2003, 2007などでは改善されているのかもしれません。
以上、遅くなりましたがご報告まで。
No.4
- 回答日時:
#1です。
> それがユーザー側の勝手な理屈で、プログラムの処理はそうなっていないというのであれば、
> 各種用語をどう理解した上で、どう設定すればよいのでしょうか?
私に対して怒っておられるのですか?
imagioは複写機なので、自分自身で完結できるシステムを持っています。
imagioのマニュアルがダウンロード項目にないので、「ソート」が具体的に
どんなエフェクトが得られるのか把握できませんでした。
私が言いたかったのは、
Word側で「部別に出力」を選択すると、10ページのものを3部出力した場合、
プリンタへの出力自体は、1-10、1-10、1-10と送られます。
プリンタ(複写機)で「ソート」を指定していると、111、222・・・となってしまう
のではないのかなと思っただけのことで...
この回答への補足
> 私に対して怒っておられるのですか?
別に怒ってなどいませんが????
現在職場を離れております。おそらく職場に戻ればメーカーからの回答のメールも届いているものと思いますが、現在確認できないことをお断りしておきます。
> Word側で「部別に出力」を選択すると、10ページのものを3部出力した場合、
> プリンタへの出力自体は、1-10、1-10、1-10と送られます。
> プリンタ(複写機)で「ソート」を指定していると、111、222・・・となってしまう
> のではないのかなと思っただけのことで...
そのような現象は起こっていません。どこから当方がこの様な現象を問題にしていると判断なさったのかが分かりかねます。くどいようですが、状況等を改めて説明します。
・お一人様向けに複数ページに及ぶWord文書がある。
・この文書にはフィールドを設定している。
・フィールドにはAccessから情報が差し込まれる。
・お一人様分の複数ページに渡る印刷物を、ひとまとめにソートして、それをステープルする形で、複数のお客様分すべてを印刷したい(よって、例えば10名様分を印刷するのであれば、ステープルされた文書が都合10部出てくることを期待している)。
・ところが、すべての印刷物がひとまとめでステープルされてしまう(つまり、10部分の印刷物が、まとめて1部として処理され、ステープルされてしまう)。
ですから、「プリンタ(複写機)で「ソート」を指定していると、111、222・・・となってしまう」ような現象は起こっていませんし、そのようなことを書いた覚えもまったくありません。
このため、ご回答が何をおっしゃりたいのかが理解で来ませんでした。それでも、なにやら「ソート」や「部別に出力」などの用語の誤解(ユーザー側の勝手な理屈)に基づく設定から、それぞれの設定が相殺される(??)ということをおっしゃっているように思われました。そこで、でしたら各種用語の意味がどういうもので、具体的にどういう操作をすれば期待通りに動作するのかをお教えいただければ、ということを書いた次第です。それが「怒って」いるなどとの話になるのですから、正直困惑しております。
自分の書き込みを読み返した限りでは、誤解を招くような言い回しはしていないと思うのですが……
それでも、こちらの説明が不明瞭で状況がはっきりしないということはあるでしょうから、「補足要求」などしていただければ。
繰り返しになれますが、「怒る」などの感情的な話はしておりません。
No.3
- 回答日時:
> Wordの[印刷]にて「部単位で印刷」にチェックの上、
> プリンタの[プロパティ]にて「ステープル」と「ソート」にチェックもし
これが悪さをしていませんか?
Wordが部単位なのに、プリンタ側でソートをしていると元に戻ってしまうのでは?
この回答への補足
結局どうすればよいのでしょう?
そもそもWordで作った複数ページの文書に、フィールドが一通り埋まればお一人様向けで「1部」なのですから、「部単位」とするのは当然だと考えています。そのお一人様分で1部の文書を、お一人様分ずつ仕分けするためにプリンタ側で「ソート」、そのようにしてソートされた分ごとに「ステープル」しようとしているわけです。
対して、それがユーザー側の勝手な理屈で、プログラムの処理はそうなっていないというのであれば、各種用語をどう理解した上で、どう設定すればよいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
#1です。
インクジェットなどでは、「逆順に印刷」も設定しないといけないかも。
ページプリンタで、「フェイスダウン」モードで印刷すれば、
ページ順に積み上がっていきますから、そのままステープリングできます。
また、A3対応のプリンタでは、A4横と,A4縦の用紙カセットを入れておけば、
部毎に90度回転されて出てくるので、部毎の切れ目を直ぐに判断できる
プリンタもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- Excel(エクセル) エクセルでキーリストからデータを取り出して1枚1枚印刷するには? 11 2022/06/27 09:52
- Excel(エクセル) 【Excel】複数シートがあるエクセルデータで片面印刷と両面印刷設定がシートごとに入 1 2023/03/10 15:25
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- プリンタ・スキャナー お世話になります。 MS明朝体でワード文書を作成しているのですが、印刷するとなぜか平成明朝体のフォン 3 2023/03/03 00:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
プリンタのスプール設定について
-
wordで作った2ページをA3にま...
-
バーコード(QRコード?)が...
-
印刷が1枚のはずなのに2枚にわ...
-
個別にステープルして印刷したい
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
WORD文章の印刷結果がプリンタ...
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
Wordの表に黄色い線が印刷され...
-
印刷を行うと同じものが延々と...
-
エクセルで作成したA4の原稿...
-
プリンタのみで写メを編集・印...
-
太字でないのに太字になります
-
一台のパソコンで複数の複合機...
-
エクセルでPCが変わると印刷範...
-
wordの文章の文字が緑色になります
-
PDFファイルの印刷部数が必ず2...
-
Mac OS9.1非対応プリンタでプリ...
-
大至急!!プリンターの印刷で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
太字でないのに太字になります
-
wordで作った2ページをA3にま...
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
印刷が1枚のはずなのに2枚にわ...
-
エクセルでA3の大きさに資料...
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
プリンタのスプール設定について
-
STANDARD TCP/IP PORT が見つか...
-
個別にステープルして印刷したい
-
印刷を行うと同じものが延々と...
-
wordの文章の文字が緑色になります
-
テキストファイル中で印刷改行方法
-
ピクチャーの写真をカラーで印...
-
EXCEL(エクセル)での用...
-
PDFファイルの印刷部数が必ず2...
-
プリンタの印刷履歴を削除した...
-
Excelで作ったポスターを幅一杯...
-
ドットインパクトプリンタでのP...
-
一台のパソコンで複数の複合機...
おすすめ情報