初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

小学校1年生の息子が遠視と診断され、アトロピン点眼による検査で両眼とも+7.0でした。小さい頃から本などを良く読む子で、医師からは弱視の心配はないので急ぐ必要はないが眼鏡を勧めると言われました。
しかしながら黒板の文字等も良く見えているようですし、不便な眼鏡をかけさせるのはどうかと悩んでいます。眼鏡は必須なのでしょうか? 見えづらくなってきてから眼鏡を使うのは良くないのでしょうか?
よく「眼鏡による矯正」といいますが、眼鏡をかけることによって少しずつ遠視が治って、将来眼鏡を外せる可能性があるのでしょうか? そうであればすぐにでも眼鏡を使うのですが。

A 回答 (4件)

+7.0?とても疲れるでしょうね。

今は、この状態が普通と感じてるとおもいますが、眼鏡を使用すると「こんなに快適なんだ!」と思います。
うちの子(今は32歳・女)も小学校1年生から眼鏡を掛け始め、ちゃんと使用してくれるか心配をしましたが、取り越し苦労でした。
眼鏡を掛けると楽なんです。
ちゃんと見えるように目が一生懸命調節していたのですが、今度は眼鏡が見やすいよう、合わせてくれるので、片時も手放せない存在となりました。
なんと言っても、弱視になったら大変です。
今は、度数も軽くなり、コンタクトと併用です。
遠視って、若いうちは、見えづらくならないので
うちの場合は入学してから分かりました。
最近は可愛いフレームもたくさんあります。
お子さんとよく話し合ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御経験談ありがとうございます。
息子とよく話し合ってみます。今のところ嫌がっているわけではなさそうですが、いざとなると嫌がるかもしれないので、よく話し合います。

お礼日時:2008/05/20 23:02

大学病院の眼科医です。



掛かりつけ医の先生から弱視の心配は無いとと事で一安心ですが、
7ディオプターの遠視ですと、弱視だけでなく調節性内斜視が心配されます。
これは、ピントを合わせると同時に、過剰に眼が内側に寄ってきます。
これに伴って、物の距離感が失われていくので、眼鏡調整をお勧めします。
遠視は次第に弱くなりますが現在7ディオプターの遠視がありますと、
遠視の眼鏡が必要なくなることは、ありませんでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しいところありがとうございます。
息子は遠視と長い人生お付き合いなんですね。
やはり眼鏡をした方がよさそうですね。

お礼日時:2008/05/20 23:00

「遠視」とは文字通り「遠くは見えるが近くが見えない」ものです。

近くのものほど見えにくくなります。かなり強度の遠視でもないかぎり、「黒板の文字が見えなくなる」ことはないでしょう。問題は、日常生活の上で必要な「近くのもの」が見えているかどうか。

人間の目は、「自然な状態では遠くにピントが合う」ようになっており、「毛様筋」と呼ばれる筋肉を収縮させることで、「より近くにピントを合わせる」ことができる、という構造になっています。
で、この「自然な状態でのピントの合う距離」が、ちょうど無限遠になるのが理想なのですが、

近視の場合、「自然な状態でピントのあう距離」がそれほど遠くないため、それより遠くにピントを合わせることが出来なくなっています。

遠視の場合は、逆に「自然な状態でピントの合う距離」が無限遠より遠くになりすぎているため、遠くを見るのにも毛様筋を働かせないといけなくなっています。

近視の場合、その矯正は「ピントを合わせられる距離を遠くする」ものですが、そうすると逆に「近くのものを見るときは、矯正しないときより毛様筋を強く働かさなければいけません」ので、近くを見るときは、眼鏡をかけた方が目の負担が増えます。

一方、遠視の場合は、その矯正は「ピントの合わせられる距離を近くする」ものになります。そうすると、「近くのものを見るときに、矯正しないときより毛様筋を働かさなくてすむ」ことになりますから、近くを見る場合は、眼鏡をかけた方が目の負担は軽くなります。

日常生活の上で「眼鏡をかけることによる不便さ」と「眼鏡をかけないことによる不便さ」の天秤をかけて判断することになると思いますが、
上述のように、遠視の場合は眼鏡をかけた方が目にかかる負担は軽くなりますから、遠視の場合は、できるだけ眼鏡をかけるようにした方が良いでしょう。
また、その場合、眼鏡の度は弱くするのではなく「無限遠もきちんと見える」ギリギリまで度を強くした方が目の負担は少なくなります。

この回答への補足

詳しい解説ありがとうございます。遠視の場合の目にかかる負担が凄く大きい、というのは他のHPなどでも見たことがあります。それを考えると眼鏡をした方が良いとは思うのですが、かと言って度を強くした厚底眼鏡をかけさせるのも色々な意味で躊躇してしまいます。

補足日時:2008/05/19 07:11
    • good
    • 0

私の子は、遠視性弱視です。


三歳検診でわかり、眼鏡をかけています。
両眼で1.2以上、左目も1.2以上、右目は0.3です。
うちの子の場合は、片目だけなので、視力の良い左目に頼りきってしまうのが心配で眼鏡をかけはじめました。
眼鏡をかけることによって、視力が良くなり眼鏡をはずせるようになる可能性はかなり低いと、小児眼科の先生に言われました。
ただ片目だけを使う癖がついていると、将来困ることもでてくるかもしれないということ、子供が眼鏡を嫌がらなかったことで眼鏡をかけることに決めました。
実際、私の姉の子は、視力が良くないのですが、眼鏡を嫌がって買ったもののかけてはいませんし、友達の子は、わざと壊してしまう始末です。
けっこう高いものですから、悩みますよね。
眼鏡をかけてよかったかどうか、うとの子もまだ5年目なのでわかりませんが、信頼できる医師と子供とよく相談してみてください。
なんのアドバイスにもなってなくて、すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり色々と悩みますよね。ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/19 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!