dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDDに取り込んだデータをCD-Rに焼こうとしたところ、
ブランクディスクが認識されませんでした。
(ブランクのDVD-Rも、書き込まれているCD-Rも認識されます)
OSはXPのSP2、PCはDellのDIMENSION3100C、
ライティングソフトはロキシオのRecordNow Audioです。
また、XPの書き込み機能はオフになっています。
WMP(最新版にアップロード済)で試しても同じでしたし、
そもそもマイコンピュータでもブランクCD-Rだけ認識されないのです。
…お手上げです。どうしたらよいのか、ご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

[CD]と[DVD]では、読んだり書いたりするレーザーの部位が異なりますので、どちらか片方だけがダメになることは、決して珍しくありません。


1.レンズのクリーニングをする。
2.CD-Rのメディアのメーカーを変えてみる。
上記でだめな場合、ドライブの自体の老化も考えられます。

この回答への補足

クリーニング用のディスクを購入、試してみましたが、結局ダメでした。
明日にでも修理に出そうと思います。残念です…

補足日時:2008/05/21 20:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

>[CD]と[DVD]では、読んだり書いたりするレーザーの部位が異なりますので、どちらか片方だけがダメになることは、決して珍しくありません

…目からウロコです。
明日、早速レンズのクリーニング用のディスクなどを買いに行きます。
それを試してからまた結果を補足として書かせていただきますね。
何とかそれで済んでくれるといいのですが…

お礼日時:2008/05/20 18:19

そのブランクディスクは以前から使っていたものですか?


だとしたらドライブの劣化でしょうね。
もし新しいブランドのメディアなら、相性かもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
ブランクディスクはつい最近まで普通に使えていたメーカーのものです。
他のお二人への回答に書きましたが、諦めて修理に出すことにしました。ドライブの劣化なのでしょうか…

お礼日時:2008/05/21 20:20

●CD-R(書込み済) … 認識・読込み可能


●DVD-R(ブランク) … 認識・書込み可能
●DVD-R(書込み済) … 認識・読込み可能

以上を確認してください。っと、書こうとしたのですが…既に異常がないことを確認されているみたいですね。
どれも問題なくできるならディスクとドライブの相性だと思います。
ディスクのメーカーや生産国が違うものを試してみてください。
稀にですが相性問題もありますので。

また、#1の方が仰るように、クリーニングも有効ですので試してみてください。

私の経験からするとドライブのレンズに異常はないと思います。
レンズ自体の不具合ならそもそもCD-R等、他のメディアの使用にも影響が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ありません。
No.1の方へのお礼にも書きましたが、クリーニングしてみても状況に変化はありませんでした。
本当にブランクCD-Rだけなんですが…ということで修理に出すことにしました。

お礼日時:2008/05/21 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!