dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年に入り土地の購入・売却を行っている者です。
仲介業者には売却を先行し、その売却益で土地の購入を考えていることを
説明してあります。
売却が決まり手付けも受け取り、媒介契約書にも売主の捺印を済ませました。
そこで土地の購入もはじめ、こちらも手付けを済ませました。
私も土地の買主もローンの事前審査は通っております。
しかし、どうやら買主も買い替えらしくまだそちらの売却は進んで
いないらしいのです。(ここまでの相手方の状況の説明は受けていませんでした)
買主は現状、住宅ローンを組んでいるらしく買主も売却が終わらないと
ローンが本契約出来ないと言うことです。
決済を購入・売却ともに6月末の設定しているめに、仲介業者から
もしかしたら決済を延期をさせてもらうかもと言われ困惑しています。
私の購入の決済も同日なので売却の資金が入ってこないと住宅ローンと
現状の家賃が重なってしまいます。
このような事態は避けることは出来ませんか?
長文で申し訳ありません、ご教授いただければ幸いです。

A 回答 (1件)

>このような事態は避けることは出来ませんか?



難しい局面です。あなたとしては知らされてなかったとはいえ、結果的には双方が買い替えという取引で、ある意味では綱渡りし過ぎです・・。

一つお聞きしたいのは、買主さんは売却が済まないとローン契約が出来ないと書かれておりますが、あなた側はどうなのでしょう?売却が済んでなくてもローンは実行可能なのですか?

もし不可能ということであれば、あなたの購入決済も延期してもらわざるを得ないと思いますが。
もし可能ということであれば、遅延による損害賠償を買主さんに求めるしかないと思いますが・・。

と、書きましたが本来はそれぞれ約定(各契約書)に従って、どう処理していくかを考えるしかありません。
事前に知らされてもいない買主さんの売却事情を今更言われても、契約上でそれを保全する内容がないとすれば、決済延期など軽がるしく出来ることではなくて、厳しくみれば「違約」です。
それはあなたが購入するほうの契約においても同じですから、それぞれの契約書を熟読しましょう。

しかし契約書で定められていても、良い解決法があるのであれば、契約当事者同士の合意にもとづき条件変更することは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとう御座います。
私の場合はローンを組む形になってしまいます。
本来は、土地の売却益で土地を購入し、建物のみで
住宅ローンを組む予定だったので。
購入に当たり事前審査が必要だっため事前審査を行いました。
ローン特約の期日内でお願いしますといわれ、正直言われるままに
事前審査をしたまでです。軽率だったかも知れません。
その結果を聞き、ついでに買主様も事前審査は通ったとの事で
安心していたのですが、寝耳に水で売却が進んでいないので
万が一は決済の延期をお願いするかもと言われたのが経緯です。
現状、双方ローン特約期間中なので「売れない⇒ローン組めない⇒購入しない」
となりローン特約で手付けの返還など起こりうるのでしょうか?

お礼日時:2008/05/23 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!