dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏の旅行でエアカナダを使ってカナダを周遊します。

カナダの国内線についていくつか質問があります。

機内食はサービスで出てくるのでしょうか?
それとも、機内で販売という形をとるのでしょうか。

トロントーカルガリー間に乗りますが、フライトの時間は結構長いと思います。何か買って持ち込んだほうがいいでしょうか。
買って機内で食べている人は多いでしょうか・・・。

あまり飛行機に乗ることがなく、短距離国際線しか乗ったことがないので、よくわかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

在米です。

私の町からトロントまでAir Canada に乗ったときは何も食事はでませんでした。

持ち込みで機内で食べている人は結構いますよ。ターミナルで買ったマックのハンバーガーとかね。あたりに、匂いがプンプンしていました。

私も短距離の国内線(アメリカの)に乗るときはシリアル・バーとか、お菓子をもちこんで食べます。(さすがにおにぎりは食べられません。でも、空港の待合室で食べた事は何度かあります。# おにぎりはアメリカ人にとって不思議な食べ物のようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

持ち込む人が多いということを聞いて、少し安心しました。
トロントーカルガリーの飛行時間は結構長いようなので、何か買って持ち込みにしたいと思います。ありがとうございました、

お礼日時:2008/05/24 15:04

今週、エアカナダとエアカナダ・ジャズの国内線と米国線を使いました。



エアカナダの国内線では飲み物(ソフトドリンク)のみ無料で提供されます。私はバンクーバー-オタワに乗りましたが、ドリンクサービスが2回。その際にラップサンドやサンドイッチ、ピザ、アルコール類などの販売を合わせてやっていました。お食事の販売はドリンクサービス担当とは別の人が聞いて回って温かいものも出ていたようです。私もマフィンを持ち込みましたが、結局食べませんでした。
日本語のエアカナダのサイトにも詳しくのっていますので、ご参考までに。
http://www.aircanada.jp/ja/dining-class.htm?cLoc …

ちなみにエアカナダ・ジャズだと飲み物とスナックが提供されました。
    • good
    • 0

こんにちは。



昔の話ですが、エアカナダって、飛行時間に関係なく機内食が提供されたエアラインでした。
60分未満の短距離路線でもサンドイッチ!

http://www.aircanada.jp/ja/dining-class.htm?cLoc …

現在は、利用クラスによって、のようですね。
ビジネス?エコノミー?
ビジネスならもちろん無料でサービスされますが、エコノミークラスは基本的に有料のようですね。ただ、航空運賃の差で無料で提供される場合もあるようです。正規運賃かな?

エコ利用として・・・
私なら、機内持ち込みにします。足りなかったら機内で購入します。

参考URL:http://www.aircanada.jp/ja/dining-class.htm?cLoc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回はエコノミーなので、有料で提供されているんですね。情報ありがとうございました。
機内持ち込みがよさそうですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/24 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!