dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも勉強させて頂いてます
最近友人からホンダのRVF400を安く譲ってもらったのですが、走行に支障がありまして、直線は全く問題ないのですが、右に曲がる時(低速で曲がる時から)だけハンドルに違和感があります
説明しにくいのですが、右に曲がると若干ハンドルがフワフワして左に行こうとします
因みに左コーナーは問題ありません

バイクの状態は走行中にカウルが割れるくらいの転倒暦(左)と右にもカウルの傷があるのと、左Fフォークがけっこうオイル漏れしています
あと、リアタイヤの真ん中の減りがおおい(前オーナーがバイクをバンクさせてないからです)
タイヤは前後2部山程度です

この症状で考えられるハンドルの不調原因は、どのような事がかんがえられますでしょうか?

長々と見苦しい文で申し訳ありません
アドバイスよろしくお願いします

それでは失礼します

A 回答 (5件)

車体の異常が原因であれば、間違いなく支障はあります。



カウルの割れはANo.4の方がおっしゃられている様に重量車になるほど
立ちゴケ程度でも割れますので転倒の度合いは測れないと思います。

自分が現車を見たわけではないので可能性としての回答ですが
フワフワ感についてはオイル漏れ
ハンドルの不調原因はハンドルの歪みを除いて大まかに
(1)タイヤの方べり
(2)アクスルシャフトの歪み
(3)フロントフォークのネジレ
(4)フロントフォークの歪み(片方もしくは両方)
だと思います。
原因が1つの場合もあれば複数の場合もあるのでお気をつけ下さい!!
症状がきつければ正面から見て分かる場合もあると思います。

直進についてはホイルの振れが無く進行方向を向いていれば気づきにくい場合もあります。

余談ですが「右に曲がると若干ハンドルがフワフワして左に行こうとするが左コーナーは問題ありません」と言うことですが
例えば左側のフォークに異常があり右側は正常なフォークだから
左コーナーは違和感を感じるのに右コーナーは違和感を感じないと言うのは
たぶんyuuna0512さんの感じ方だけの話だと思います。

フロントフォークは2本と考えるからややこしくなるのであって
2本で1本と考えれば分かりやすいと思います。

片方に異常があれば絶対にもう片方にも影響します!!

フォークオイルが片方だけにしか入ってない状態は
両方入っている時に比べてやわらかくなるだけです。

片方のフォークが歪んでいたら、もう一方がたとえ新品でも
動きは悪くなります。

最後になりますが、「オイル漏れは問題ないからそのままでも大丈夫」と言っているわけではなく
それはそれで問題大有りなので必ず直してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
細かく解説して頂きましてありがとうございます
今回ご指摘いただいた事を元にバイク屋さんに持って行き、修理の依頼をしました
自分で修理と考えていましたが、今回は地元でも評判の優良店にお任せる事にしました
安心感も違いますしね
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/26 21:22

オイル漏れはフォークシールが破れているかフォークが曲がっている為のどちらかでしょう。

とりあえずフロントフォークの交換かシールの交換は必要でしょうね。また、カウルもヤフオクなどで探してみるとあるでしょうね。
フォークオイルが規定量はいってないとふわふわして当然です。
カウルはちょっとの衝撃や立ちゴケ程度でも割れてしまいますよ。
まずはフォークオイルを入れてから再確認しましょう。オイルシールだけだといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
バイク屋さんにフォークのOHを依頼しました
オイルシールだけだと本当に嬉しいのですが・・・
しかし最悪でも三叉の交換で直ると思うよってバイク屋さんは言ってたのでそれを信じて修理完了を待つばかりです
オイルシールだけでありますように・・・(心の声)
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/26 21:15

不良は有る状態では、それを直さない限り他の不良原因を付き止めるのは難しいでしょう。



フロントフォークは、サスペンションだけ出なく、ステアリングの役目もしているんですよ。

あなたが腕立て伏せをするとき、片手の下が柔らかい布団だったらまともに出来ますか?
一般的なバイクは、フロントフォークは2本で、両方ともサスペンションの機能を持って居ます。
ですから、おいるっもれで同じ様な状態になってるんです。
左右で挙動が変わるのは普通と考えられるでしょう。片方が故障しているのですからね。

それ以外に事故を起しているのであれば、ステアリングポストのチューブが変形している可能性があります。
ここの溶接部分の塗装にひびや割れがあれば、そのバイクは終わって居ます。
修正は不能だと思われてください。(修理代で中古車が買えてしまいます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
素人の私にもとてもわかりやすくご説明して頂きましてありがとうございます
それよりステアリングポストのチューブも調べようと思ってますが、変形・ひび割れをしてない事を祈るばかりです
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/26 21:08

フロントフォーク 故障してます。



高速でこけますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
高速でこけたら困るのできちんと修理します
お気遣いありがとうございます

お礼日時:2008/05/26 21:05

まずオイル漏れしているのであればサスペンションとしてはたらかなくなっているんでしょう。

修理をしましょう。

もしかしたらハンドルや最悪Fフォークが曲がっている可能性もあるかもしれませんね。一度バイク屋で見てもらうことをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
一度バイク屋に見てもらいます
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/26 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!