

私は今年の春から公認会計士を目指し、ダブルスクールをしている大学2年生です。
もともと公認会計士という職業にあこがれがあり、勉強は難しいですが苦にならないほどやりがいがあります。知れば知るほど試験の厳しさを思い知る毎日ですが、なんとか最後までやり遂げようと頑張っているところです。
そんな中で今悩みがあります。ダブルスクールをはじめてからは大学の勉強と会計士試験の勉強の両立に必死で、あまり友達とも話す機会もなくなり、ひとりもくもくと勉強する日々が続いていました。そうしているうちに、せっかくの大学生活を勉強だけで終わりにしていいのだろうかと徐々に不安が募ってきました。
1年のころは企画の団体を転々とし、結局自分のホームとなるサークルがないまま今に至ります。そういうこともあってたまに顔を出して息抜きができるようなサークルがほしいという思いがあります。
とくに学生生活最後の期間だから、いましかできないこともしたいし、先輩後輩同期との人間関係は将来社会に出た時もきっと得難い貴重なものとなるのではと考えました。
少し新しいサークルを探して行事にも参加しましたが、やっぱり会計士の勉強を一番に考えると毎週は参加できないので周りの人たちに迷惑をかけてしまうのではないかとか、これからどんどん勉強が大変になっていき今以上に行けなくなるのに大丈夫なのだろうかとかいろいろ考えてしまってなかなか一歩を踏み出せません。
結局参加できなくなるのなら最初からサークルに入らないほうがいいのではとも思います。公認会計士は日本でも有数の難関資格だというのにサークルの両立を考えているなんてはじめから甘いかもしれません。
一番は会計士試験合格なのでサークルのためにもし合格を逃してしまったらちょっとつらいです。ですが、最後の学生生活後悔したくはありません。私はわがままだと思います。それはわかっているのですが、じぶんではっきりと決断できずにいます。
何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こちらに早稲田の人の合格体験記があります。
やはり在学中に合格を目指すなら、他のことに手を広げすぎは無理のようです。
ありがとうございます。
のせていただいたサイトの体験談を読みました。
たしかに大学と試験勉強でも大変なのに、サークルも始めてしまうとかなりきつくなりそうですね。
あとで後悔しないようにじっくり考えてみます。
とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
予備校のパンフレットをみていると、
サークルやバイトと両立して、
学生の間に会計士に合格した人の体験談が乗っていたりします。
質問者さんが要領のいい方なら、
両立も不可能ではないと思います。
サークルへいくのは週何日にして、
それ以外は勉強に当てるとか決めておくのはいかがでしょう?
また、サークルと会計士の勉強両方なさりたいのでしたら、
優先順位はきめておいたほうがよいかと思います。
回答ありがとうございます!!
あまり要領の良いほうではありませんが、はじめから何日と決めておけば支障が出てくることはないかもしれませんね。少し両立をがんばってみたいと思います。6280marmaidさんのおかげで勇気が持てました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 大学がつまらない 4 2022/06/12 04:22
- 子供・未成年 大学生活に何をするべきか 10 2023/07/29 22:02
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 公認会計士・税理士 公認会計士について 4 2022/09/30 10:18
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 学校 サークル辞めようか悩んでます 3 2023/07/31 10:14
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人するか資格を取るか 8 2023/02/22 05:06
- 公認会計士・税理士 公認会計士試験に関わった事を死ぬほど後悔しています。 あまりにハードルが高い事に気付きました。 看護 3 2023/01/16 01:23
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公認会計士とサークルの両立に...
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
ゼロから公認会計士合格を目指...
-
公認会計士試験のレベルは大学...
-
公認会計士について
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
税理士試験の科目合格通知書を...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
会計士・三次試験の難易度について
-
私はしつこいか?
-
公認会計士を目指しています
-
仮免の返却について
-
大学在学中に取得するのはどち...
-
会計士について知りたい事があ...
-
経理のスキルアップとして役立...
-
公認会計士について2つの質問...
-
身長187cmです。医学部受験科目...
-
公認会計士の専門学校で合格率...
-
公認会計士
-
高校認定資格、または英検につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
現在、大学4回生(今年22歳)...
-
公認会計士試験のレベルは大学...
-
公認会計士試験について
-
公認会計士試験に関わった事を...
-
看護師学校を辞めて会計士の勉...
-
公認会計士になったあとの出産など
-
大学生 公認会計士
-
会計士に数学、国語の勉強は必要?
-
公認会計士の勉強を諦めるか続...
-
僕は今高校3年なのですが、、、
-
公認会計士試験へ向けて
-
障害者ですが・・・
-
会計士を目指す人が大学に行く理由
-
公認会計士になるには
-
会計士試験で短答式試験に合格...
-
公認会計士試験受験と法学部勉...
-
三十路からのチャレンジと転職...
-
公認会計士の試験に使用する電卓
-
公認会計士とサークルの両立に...
おすすめ情報