
始めまして。。 20代半ばの女性です。
最近水泳を本格的に習いたくてスクールを探しています。
お聞きしたい事は、水泳専門のスイミングスクールに通うのと、スポーツクラブでのメニューの中にある30分とか60分のクラスで学ぶのとではどちらが良いのでしょうか? 実際、今コナミスポーツに通っていますが、いまいち水泳のクラスが良さがわかりません。 それで他のスポーツクラブとスイミングスクールを2個候補に上げています。 値段も同じ位なので迷っています。 選ぶポイントなどお教えいただけないでしょうか?
又、神奈川県内でオススメのスイミング施設(有名・評判がいいいスクール)などお分かりでしたらお教え下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
僕は38歳の男性ですが、30代になってから泳ぎを覚えて泳げるようになりました。
そこはスポーツクラブだったのですが、カナヅチから始めて上級コースまでいくことができました。転居のため別のスポーツクラブに移ったのですが、そちらは作成されたトレーニングメニューに従ってもくもくと泳ぐような内容でした。
そもそも泳ぎを習いたい理由はトライアスロン参加だったので、都内のトライアスリート向けスイミング講習というのにも参加したことがありますが、レベルが高くてついていけませんでした。
以上3つの異なるスイムレッスンを受けて思ったことは、水泳を教えるということに関しての考え方がそもそも違う、ということです。
スポーツクラブの立地条件とそれによる顧客年齢層の違い、また伝統的にそのクラブでいわゆる競泳を志向してきたのか、あるいは健康、フィットネス指向なのか、といったポリシーに大きく左右されるものなんだなあ、と感じたのです。
あなたの「本格的に習いたい」というのが具体的にはどういうものなのかをはっきりさせた上で、施設・授業の見学をして決めるとよいと思います。
やっぱり実際に自分で見てみる必要はあると思います。
僕としては、本当はスイムフォームをビデオに撮ってもらってダメ出しをしてくれるくらいのことを望んでいたのですが、こういう特殊なレッスンになると個人授業の範疇になってきますね。プライベートレッスンが受けられるかどうかも、選ぶ基準になると思います。
No.2
- 回答日時:
今、私はスポーツクラブで泳いでいますが
週2回で1時間の上級者向けのレッスンと
毎月の定期プログラムで1回1時間の初心向けレッスンがあります。
問題はレッスンの曜日や時間が限定されることです。
そういった方には個人レッスンが用意されています。
個人レッスンは一番効果的だと思うのですが
実際2ヶ月ぐらいですごく上手くなった人がいて感心したのですが
何と言っても割高ですよね。
一方、私の通うスポーツクラブの近所のスイミングスクールは
子供向け指導が中心です。
大人向けのレッスンは、案内書を見る限り
あまり充実しているとは思えませんでした。
コナミスポーツのプログラムを知らないのですが
大人向けのコース、プログラム
そして大人の会員は多いのでしょうか?
最近はセントラルなど選手も育成している
スポーツクラブもありますので
とにかく説明を聞いて、見学して
スポーツクラブは1日体験などあると思うんで
確かめてきちゃうのがイイと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 水泳 成人クラスに通おうと思っている水泳初心者です! 1 2023/07/11 21:50
- 水泳 泳げるって凄い? 3 2022/06/21 23:05
- 水泳 スイミングを今週1で通っているのですが夏の間だけ週3〜週5くらいのペースで通いたいです。 6 2022/05/26 00:12
- 水泳 海プールの持ち物 僕は今度一人で海かレジャープールに行こうかと考えています!海もプールも最後行ったの 4 2022/07/13 12:22
- 子育て スイミングスクールについての質問です。 息子らが2歳差の兄弟で、今週から年長と 初めての幼稚園、年少 2 2023/04/04 23:36
- 水泳 水泳について質問です。今年大学生になった男子です。僕は1mも泳げないのですが、最近だんだん暑くなって 2 2022/05/05 23:07
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害と英才教育について。 成年してから知的障害(IQ65)と診断され、子供時代は健常者として扱わ 2 2023/03/09 09:41
- 子育て スイミングいつまで続けさせてあげたらいいのか悩んでます 年中さんから始めて今小学2年生になります。 10 2022/08/23 11:33
- その他(スポーツ) 50代からのフィットネス 筋トレ主体でやるべきでしょうか? 1 2022/08/31 18:20
- 水泳 年少から水泳教室へ週一で楽しく通ってもう直ぐ一年たちます。4月から新年中の4歳児(男の子)になります 3 2023/03/09 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
サイクリングの運動効果!サイクリング前後の身体ケアをプロに聞いた
気候が穏やかで過ごしやすい秋は、スポーツを楽しむのに最適な時期である。昨今は、ウォーキング、ランニング、サイクリングなど、さまざまな運動の選択がしやすくなった。コロナ渦の運動不足解消やUber Eatsの流行...
-
日本のプロ野球チームとプロサッカーチームの数が違う理由
野球とサッカーは日本のプロスポーツの代表格。今年の日本一のチームの決定に向けて、巷は大いに盛り上がっている。ところで、その二大プロスポーツのチーム数を見てみると、プロ野球(NPB)は12、プロサッカー(Jリ...
-
中継や録画でも感動を味わえる!スポーツ観戦の醍醐味を考えてみよう
世界が注目した2018FIFAワールドカップ ロシア。我らが日本代表はベスト16入りを果たし、大いに盛り上がった。そして、次なるスポーツ界の大イベントといえば、なんといっても、2年後に控えている東京オリンピックで...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
格闘家エドポロキングって急激...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
運動神経のいい女の子について
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
この20人制のトーナメント表の...
-
筋トレしたらプロテインが一番...
-
eスポーツって単なるテレビゲー...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
-
高校
-
170cm 70kg アマチュアMMAファ...
-
クライミングとボルダリングだ...
-
内藤哲也(新日本プロレス)
-
サバゲー、ボルダリング、スポ...
-
体力について 自分は高校サッカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイミングで選手コースに通っ...
-
スイミングのコーチに説明を求...
-
ルネサンスのスイミングスクー...
-
育成?スクール?
-
スイミングスクール選手育成コース
-
スイミングスクールに持ってい...
-
スイミングスクールの水は入れ...
-
子供のスイミングスクール 移...
-
本格的に習いたい水泳について
-
都内新宿近辺で社会人向けのス...
-
水泳部、元水泳部、スイミング...
-
スイミングスクールでの授業の...
-
スイミングを今週1で通っている...
-
氷川きよしは、おかまですか?
-
エヴァンゲリヲンでの、ジャイ...
-
水泳選手になれる年齢って何歳...
-
ますかけ線は試練にあいやすい...
-
水泳は肩幅が広くなる?
-
7歳男児 水泳選手コースの練習量
-
氷川きよしってゲイですか?
おすすめ情報