dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マクロ経済の基礎的諸条件の中に貿易収支があり、それが黒字が続く国は、自国通貨高になる要素があるといいます。通貨高ということは、市場において、売り圧力よりも買い圧力が続くために高くなるとするなら、黒字ということと、買いが続くということを論理的に説明をお願いします。

A 回答 (2件)

 はい では・・・という受け答えがひとを小ばかにしている感じがする年代なんですが、日本のXX商品を売ってやるから円を用意しとけ!が出来るなら、貴兄の理論は正当かと思われます 欧州も同様です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

人が文章をどのように感じるのかは千差万別で、育ってきた環境にも依存するはずです。

お礼日時:2008/06/08 13:18

むずかしいことではなく、仮にアメリカに何かを売ってそのドル代金を円に替えるからですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

では、ドイツがアメリカにユーロ建てで輸出した場合は? 米ドル建てでなくて。

お礼日時:2008/06/01 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!