dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車保険について無知なものでお力をお貸しください。

来週友人たちと旅行に行くんですがその際に友人の車を運転することになっています。ここでの質問を見て他者特約?がついてると友達の車で事故を起こした時でも自分の保険を使えることはわかったんですが自分の保険についてるかどうかがわかりません。

日産カーライフプランという保険で保険会社は損保ジャパンで保険の種類はSAPというものになっています。証券を見るんですが書いてなく日産の担当者の方に聞くと「自動車保険の細かいところはわからないので保険会社に直接聞いて下さい」と言われてしまいました。直接問い合わせをしようと思ったのですがこちらでわかればと思い質問致しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

他の回答にもあるように、保険を専門としないディーラーで保険を


加入するなんて最低の選択ですよ。
眼医者で専門外の心臓の治療をお願いするようなものです。
眼医者でも、医師の資格があるので、心臓の治療をしても違反
にはなりませんがね。

ディーラーのセールスも保険募集の資格は一応持っていますが、
商品知識なし、事故処理ノウハウなしで、単に手数料稼ぎで
やっているだけです。

自動車保険は経験豊かなプロ代理店で加入すべきです。

本題ですが、他の回答に誤りがありますので、訂正しておきます。
友人の車の破損修理代に関しては、損保ジャパンのSAPではあなたの車か友人の車の
どちらかに車両保険が付いておればOKです。

ただし、そのSAPが今後満期で継続契約されますと、それ以降は
貴方の車に車両保険が付いている場合に限り、借りた車の破損事故
修理代を補償するように変更されています。

いずれにしても、損保ジャパンのSAPには他車運転担保特約が
自動付帯されていますから、安心してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様回答いただきありがとうございました。
これで安心して旅行に行けます。
継続の際には他の代理店を紹介してもらえないか
相談してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/29 08:58

車屋加入はそうしたものです。


本来車を売るのが本業 自動車保険はそれに付随する片手間仕事 ディーラーは板金塗装修理は下請け板金塗装業者に口利き手数料のみ取って丸投げ、自動車保険も契約だけ取って、あとは保険屋に丸投げ 商売大きい商い業者は本業以外は、いってみれば小遣い銭稼ぎの口利き、サイドビジネス無責任稼業?も通るんですね。

それでも、保険屋はもみ手で契約欲しさに甘受してるとは、情けない話ですがね。
保険屋の本性は強いものには弱い、弱いものには強い これ伝統なんでしょうね。

他車運転は自動付帯されてます。ただし、自分加入保険に車両保険未加入であれば、その車自体に対する補償はありません。加入ですか?
    • good
    • 1

間違いなく加入していますので安心してください。

対人、対物はもちろん、あなたが車両保険に加入の場合は友人の車の事故修理代もおりますね。

ただ、そのニッサンの担当者は勉強不足だし、この程度のこともわからないのでは不安では?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!