
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>保険レディならともかく・・
まさにそういうイメージだと思います。
○生命保険会社勤務≒保険営業(=保険レディ)
世間一般でのイメージだと上のようなイメージです。実際は総務や人事や商品開発や審査などいろいろな仕事があるのですが、一般的には営業と見られます。
Aさん:「○○さんって▲▲生命保険で働いているんだって」
Bさん:「保険の営業でもしているのかな。昔で言えば生保レディだね」
勤務している会社の情報からだと、他人が質問者様の仕事の会話をする時はこんな会話がされるところです。
このように世間一般で「保険会社=営業」とされている営業という仕事をあなた自身が低く見ているのであれば、世間一般のイメージも低いということです。
No.4
- 回答日時:
銀行などの金融と違って、強引な勧誘をするイメージが強いです。
銀行などは利息を生みますが、生保は、蟻のように働いた金を集めて持っていく、そしてなかなか利益を渡さない、詐欺ぐらいに思っている人もいますよ。
金融というのは、投資した金が、どんどん利益を産むという構図が、本来で、ある統計確率で、支払われるというのは、あまり歓迎されません。
私自身、父親にも配偶者にも、保険会社で働くのは賛成されなかったですね。
お金に困っているわけじゃないんだから、という一言で、入職するのは辞めました。
No.3
- 回答日時:
ちょっときつい事を言います。
>・・・世間体が悪いとは思えません。(保険レディならともかく・・)
保険レディならともかく・・って、あなた自身に問題ありって感じですね。このような発言をするあなたに「保険会社は世間体が悪い?」って質問して欲しくないです。
生・損どちらの会社に就職されたのかは知りませんが、
生保なら生保レディー
損保なら代理店
の必死の営業でそれぞれの会社が成り立っていることを理解していますか?

No.2
- 回答日時:
ご就職、おめでとうございます。
大手保険会社なんてすごいじゃないですか~ (^_^)
生保レディーのノルマがあって友達や身内に契約をせまる・・・っといったイメージがあるんでしょうね。
あなたがしっかりしてさえいれば、何も心配する事はないですよ。
お仕事、頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サトウのごはんを開けたら
-
営業職の男性は背が高くないと...
-
生保レディの活動
-
社会保険と生活保護の併用レセプト
-
全従業員数に対する営業担当者...
-
営業所と事業所のちがい
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
「事務長様」って変ですか?
-
長期で働くとウソをつき、短期...
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
私立大学教授って職業欄(親)に...
-
性格の良い人が比較的多い職業...
-
内定先の企業がゼミ訪問する理由
-
日本で最高レベルの高学歴集団...
-
26歳フリーター今後の人生
-
美容師が客の職業を聞くことに...
-
口外できない仕事って??
-
デイトレ失敗。空白の二年間の...
-
リコーとリコージャパンの違い...
-
タイミーの仕事って、マイナス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報