通常は標準電極と滴定溶液の電位差を測定することで、酸化還元種を定量することができますが、以下の電池を使用することにより、ネルンストの式を用いて直接イオン濃度が測定できると教わりました。
Hg | Hg2Cl2 | KCl || KNO3 || Ag+ | Ag
例えば、Ag+が1.00Mのときの起電力が5.00Vだと分かれば、起電力が2.00VのときのAg+の濃度がネルンストの式から求められるというのです。
自分でも色々と考えてみたのですが、ネルンストの式をどのように用いれば、起電力が2.00VのときのAg+の濃度が出せるのか分かりませんでした。
もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思います。
以上、よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はい,式変形は十分でしょう.
[Cl-] は,Ag+ と共存していません.
Hg/Hg2Cl2 側にだけ存在しています.
なので,こちら側は [Cl-] をいくつかはともかくとして定数にすることが可能です.
結局,Hg/Hg2Cl2 側を基準と見なせば (一定のものを使うということに相当) ([Ag+] の異なる試料を持ってきても,それによってはこちら側は影響を受けないから),この電池の起電力は
E = E' + 0.059 log[Ag+] (25℃では) という形で表すことができるということが結論です.
したがって,Ag+ の濃度を電位測定によって求めることができます.
これは,たとえば Ag+ を用いた滴定における終点検出とかに利用できますし,あるいは難溶性銀塩の溶解度積の測定とかにも使えます.
No.5
- 回答日時:
だいぶ近づいてきました.
Hg は液体ですが,純粋な相なので,これも活量は1で扱います.
ほんとうは,なぜ純粋な凝縮相の活量を1で扱うかについても考えて欲しいところですが,本筋とは外れるので,これはこのままにしておきましょう.
以上から,Hg/HgCl2 側の電位は Cl- の濃度だけで決定されます.また,こちら側の半電池はある一定の条件を用意すれば変動しないものとみなせるので,電位自体を定数と見なしてかまわないということになります.
Ag/Ag+ 側のネルンストの式は,それで間違ってはいませんが,もう少し数学的に簡単にできるはずです.
また,電池の全起電力は,両極の電位の「差」です.
以上を念頭に,もう一度電池の起電力あるいは銀電極の電位が何とどういう関係にあるか,考えてみてください.
これでわかると思うのですが.
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
Ag/Ag+ 側のネルンストの式を変形すると、
E1
= +0.7994 - (0.05916/2) × log(1/[Ag+]^2)
= +0.7994 - (0.05916/2) × {-2log[Ag+]}
= +0.7994 + 0.05916 × log[Ag+]
となりました。また、Hgの活量は1であるから、
E2
= +0.2801 - (0.05916/2) × log(1 × [Cl-]^2)
= +0.2801 - (0.05916/2) × 2log[Cl-]
= +0.2801 - 0.05916 × log[Cl-]
となりました。電池の全起電力は、両極の電位の「差」であることを考慮すると、
E1 - E2
= +0.5193 + 0.05916 × log[Ag+][Cl-]
となりましたが、いかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
> 1) Ag+ + e- ⇔ Ag E0=+0.7994
> Hg2Cl2 + 2e- ⇔ 2Hg + 2Cl E0=+0.2801
2番目の反応の右辺の Cl に - が抜けてるのと,E0 の値に単位がないのがまずいですが,まあ,いいでしょう.
Hg/Hg2Cl2 の方は今はいじらないので,この半反応式やネルンストの式についてはいったん棚上げします.Ag/Ag+ の方が理解できたら,こちらについても再考してみてください.
ということで,
> 2) 一番目の反応式のoxidantはAg+で、reductantはAg
ですが,まあ,これもいいでしょう.
では,これをネルンストの式に当てはめてください.
どうなりますか?
その式を見て,[Ag+] の測定に使えそうなことがわかりますか?
この回答への補足
全体の反応式を考えてみると、
2Ag+ + 2Hg + 2Cl- ⇔ 2Ag + Hg2Cl2
であるから、ネルンストの式に代入すると、
E1 = +0.7994 - (0.05916/2) × log([Ag]^2/[Ag+]^2)
E2 = +0.2801 - (0.05916/2) × log([Hg]^2 × [Cl-]^2/[Hg2Cl2])
となりました。固体の活量は1なので、
E1 = +0.7994 - (0.05916/2) × log(1/[Ag+]^2)
E2 = +0.2801 - (0.05916/2) × log([Hg]]^2 × [Cl-]^2)
となり、二式より、
E1 + E2
= 1.0745 - (0.05916/2) × log{([Hg]]^2 × [Cl-]^2)/[Ag+]^2}
となりました。どうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
根本的にまずいですね.
電池系についてもネルンストの式というのは出せますが,まずは単極について考えるべきです.つまり,半電池ごとについてのネルンストの式を書けなくてはいけません.通常,電位は標準水素電極の電位を基準に取って示しますが,これは着目する半電池と,組み合わせる半電池として標準水素電極を使って電池を組んで起電力を測っていることに相当します.しかし,標準水素電極側はとりあえず定数項として考えて,何を使ったが標準酸化還元電位 (標準電極電位,E°) の値に含まれているとして考えて,とりあえずはかまいません.
1) 問題の電池の二つの半電池反応を,電子を含む反応式を書きなさい.
2) 1)で得られた二つの反応式について,それぞれ oxidant と reductant は何か示しなさい.
できますか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
与えて頂いた問題について、自分なりに考えてみました。
1) Ag+ + e- ⇔ Ag E0=+0.7994
Hg2Cl2 + 2e- ⇔ 2Hg + 2Cl E0=+0.2801
2) 一番目の反応式のoxidantはAg+で、reductantはAg
二番目の反応式のoxidantはHg2Cl2で、reductantはHg
これでどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
そもそも起電力 5V とか 2V とか,ありえないでしょう.
まあ,それはともかく,この系のネルンスト式を書けますか?
カロメル電極側は定数でいいですが.
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
起電力の値は私が勝手に作ったものです。申し訳ありません。
では、実際に考え得る値として、
Ag+が0.100Mのときの起電力が0.500Vのとき、起電力が0.200VのときのAg+の濃度を求める
ということに変更してください。
お手数お掛けしますが、よろしくお願いします。
ネルンストの式についてですが、
E=E0 - (0.05916/n) × log([reductant]/[oxidant])
でよろしいですか?
この系のネルンストの式は分かりません。
化学の初心者なのですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- 化学 [化学]モル濃度の求め方なのですが、 ・1Lと仮定して1L分の物質量を求める(リードα式) ・質量パ 3 2022/04/18 10:56
- 数学 知ってる式から応用させて 微分式を作りたいですが 例えば タンクのなかにVm3という液体がありますし 6 2023/03/09 21:45
- その他(教育・科学・学問) 硫酸濃度 2 2023/07/15 10:36
- 工学 例えば タンクのなかにVm3という液体がありますし、この液体の濃度はAとなるとき このタンクに 他の 1 2023/03/09 21:46
- 化学 温度による電離度を操作する利点はありますか? 2 2022/06/17 16:16
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
- 化学 溶解度積について 1 2023/05/08 20:00
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
負極と陰極
-
電気分解、陽極がCuやAgの場合...
-
腐食に関する質問です。 腐食電...
-
ターフェルプロットとは
-
pH計の電極の保管方法について
-
作用電極はなぜ2本必要?
-
理想分極性電極について教えて...
-
pHメーターで測定時純水がpH7に...
-
サイクリックボルタンメトリー...
-
塩化銀AgClの電気的特性
-
open-circuit potential(OCP)と...
-
卑な電位、貴な電位について
-
電池2個直列で電圧2倍の理由、...
-
受水槽設備の満減水装置につい...
-
水の電気分解で、陽極ステンレ...
-
pH計のパラメーターにある「slo...
-
電池の原理について
-
不斉電位とは何ですか?
-
水の電気分解と燃料電池の関係...
-
硫酸銅水溶液の電気分解
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
負極と陰極
-
電気分解、陽極がCuやAgの場合...
-
正極・陽極・プラスは全部同じ...
-
硫酸銅水溶液の電気分解
-
pH計のパラメーターにある「slo...
-
銀・塩化銀の電位が安定する理由
-
作用電極はなぜ2本必要?
-
電極電位について
-
理想分極性電極について教えて...
-
電位差からの溶解度積の導き方
-
電位窓について
-
銅の電解精錬で、硫酸銅溶液を...
-
高校化学 電池、では負極が酸化...
-
卑な電位、貴な電位について
-
腐食に関する質問です。 腐食電...
-
化学です! なんで、電池では正...
-
銀塩化銀電極の作り方を教えて...
-
ターフェルプロットとは
-
電極について”2”
-
pH計の電極の保管方法について
おすすめ情報