
No.2
- 回答日時:
>鎌田の方は同じ解き方で質量モル濃度も求めらるので汎用性がある感じでしょうか
いいえ違います。その方法で求められるのは質量モル濃度であり、モル濃度ではありません。前にも述べたように、質量モル濃度は高校レベルでは沸点上昇と凝固点降下でしか用いられない汎用性の低いものです。
No.1
- 回答日時:
質量パーセント濃度からモル濃度を求めるためには、その溶液の密度に関する情報も必要です。
「質量パーセント濃度から溶質・溶液の100gあたりの質量を仮定して求める」などということはできません。少なくとも体積を計算する手段なり情報なりがなければ不可能です。いずれにせよ、モル濃度を求めるためには、溶液1Lに溶けている溶質の物質量を知ることが必要十分条件になるというだけの話であり、〇〇式などというほどのものではありませんし、使い分けなどもありません。問題を解く場合であれば、通常、与えられている情報から計算方法は限定されますので、議論の余地はありません。少なくともあなたの言う「鎌田式」とやらでモル濃度を計算することなどできません。その「鎌田式」とやらは沸点上昇や凝固点降下の際に用いる質量モル濃度(ただしその場合の溶媒は1000g)の計算とは関係ああるでしょうけど、モル濃度と質量モル濃度は全く別のものです。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/04/18 11:17
回答ありがとうございます
質量パーセント濃度、密度、式量
が与えられていれば、
・1L(1000mL)と仮定
密度×1000mL×質量パーセント濃度/100/式量
・質量パーセント濃度から、溶質gと溶媒(100-溶質)gを仮定
溶質g/式量/溶媒(100-溶質)g×10^-3
の2パターンの比較をしています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 ある物質を溶媒に1.00mol/lとなるように溶媒にとかしたところ、その溶液の密度は1.05g 1 2022/11/06 01:43
- 化学 化学 モル濃度 フェロセンのアセトニトリル溶液(支持電解質 Bu4N・ClO4 過塩素酸テトラブチル 1 2023/06/24 02:58
- 化学 化学 モル濃度 フェロセンのアセトニトリル溶液(支持電解質 Bu4N・ClO4 過塩素酸テトラブチル 1 2023/06/24 22:17
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 化学 モル濃度 フェロセンのアセトニトリル溶液(支持電解質 Bu4N・ClO4 過塩素酸テトラブチル 1 2023/06/23 23:46
- 化学 化学基礎の問題です。 式の立て方から分からないので教えてください。 モル濃度が0.4mol/Lの塩化 1 2023/01/23 11:57
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
- 化学 ppmの問題です。 2 2022/08/02 21:40
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 3 2022/06/29 00:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
苛性ソーダ
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
気体の体積(標準状態)から質...
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
化学基礎の問題です。 式の立て...
-
2.2M スクロースの密度
-
質量パーセント濃度 モル濃度
-
水和物と無水和物に関して
-
ppmからのkg/m3への単位換算の仕方
-
体積パーセント
-
mass%からmol%
-
言葉の意味についてです
-
百分率を表すこの3つ、W/V...
-
フッ酸中のふっ素濃度計算は
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
電子天秤の仕様で用語が意味不明
-
1.5%のヒト血清アルブミンをモ...
-
[化学]モル濃度の求め方なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
質量%濃度について教えてください
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
mass%からmol%
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
10%の食塩水の作り方
-
Ag₂Oは何色ですか?褐色や赤褐...
-
溶解度と質量モル濃度
-
47%のフッ化水素酸は、何mol...
-
苛性ソーダ
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
1molをmlになおすと100mlであっ...
-
化学の計算問題が分かりません...
-
モル比の計算
-
質量パーセント濃度についての...
-
溶解度の測定法
-
化学反応の量的関係について
-
モル比の計算
おすすめ情報
鎌田の方は同じ解き方で質量モル濃度も求めらるので汎用性がある感じでしょうか