好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

水酸化ナトリウム水溶液を入れた試薬瓶とメスフラスコの蓋が開かなくなってしまったのですが、どうしたらいいでしょうか??

A 回答 (6件)

メスフラスコの中身はただの水酸化ナトリウム水溶液ですよね?


中身はあきらめて、メスフラスコを優先しましょう。
メスフラスコの口に水蒸気やぬるま湯を当ててみてはどうですか?
(熱湯はダメです)
逆さにするのもいいと思います。
それである程度水酸化ナトリウムが溶ければ、開けることはできると思います。
それでもダメなら、フタを破壊してメスフラスコだけでも救出しましょう。

試薬ビンに関してはまずは輪ゴムなどで滑り止めをして、試みてみましたか?
それでもダメならフタの部分を木槌で軽く叩けば、ネジ部分の水酸化ナトリウムが砕けるので、開けることができると思います。

なお、作業に際しては水酸化ナトリウム(水溶液)とガラスの破片の飛散を考えて、手袋、保護メガネをして、周囲に十分に気をつけてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、ただの水酸化ナトリウムです。

メスフラスコは逆さにしたらあきました!!
1000mlのメスフラスコやったので、かなり焦りました。。
ほんとにありがとうございます!!

お礼日時:2008/06/03 22:00

超音波洗浄機といっても,眼鏡屋さんの店頭で,ご自由にお使いくださいといって置いてあるやつでいいんですけどね.高校の理科室で持ってるってことはあんまりないかもしれませんが.



木槌で叩くというのは,ガラスがかんだときの基本技なんですが,均等に少しずつ叩く,とはいえ,びびらずにある程度の衝撃は与える,という,加減が重要で,たぶん最初は失敗して壊すことになるでしょう :-)
まあ,私を含めて,誰しも一個や二個は壊した経験から,加減を覚えてきてるってのはあるんですけどね (^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

均等に少しずつ叩くって難しいですよね。
絶対ビビってしまいます。

高校化学の実験助手をしているのですが、何もわかってなくて、みんなに迷惑かけています(汗)

毎日何かしらわからないことに遭遇するので、必死です。。
これからいろいろ覚えていきたいと思います。

お礼日時:2008/06/05 15:31

どうしても開かない場合は、


ガラス器具屋さんに依頼すると、
開けてくれます。

あきらめる場合の最後の手段です。
新しいメスフラスコを買うよりかは安く済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガラス器具やさんでもやっていただけるのですね。
知りませんでした。
いろいろ勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/03 22:41

まず、#3のお答えの超音波を試します。


一応、水の入ったポリ袋に入れ、口を輪ゴムで縛って洗浄器に掛けます。
それでダメなら、試薬瓶の方は#2のお答えの「木槌で叩く」のが基本でしょう。特に広口共栓瓶の場合は逆さまにして蓋の縁を気長に叩く。細口瓶では首で折れる事あり。
メスフラスコ、悩ましい、容量の大きいフラスコなら栓は中空なので最後には栓を破壊して本体を救いますが、容量が小さかったり古かったりすると栓がムクガラス(中空でない)の可能性大。
超音波でダメなら諦めるしかありません。その場合諦める前に、漬けっぱなしにしておくということも試します。一年ぐらい他のものと一緒に超音波を当て続けるとあるとき突如として取れることもあります。他の人が迷惑しないようにちゃんとポリ袋に来るんで密封して漬けておくようにして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試薬瓶の蓋を木槌で叩くのは基本なんですね。
覚えておきます!!
何も知らなくてお恥ずかしい。。
もっと勉強します。

お礼日時:2008/06/03 22:39

超音波洗浄機に放り込んでしばらく超音波を当てる.


ふたがゆるんで水酸化ナトリウムが漏れ出てきたときのことをあらかじめ考えてからやるように.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校なので超音波洗浄機はありません(涙)
こういう場合、超音波に当てるのも効果的なんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/03 22:36

やらかしたな~化学ではあまりに有名な話ですよ・・・。

水酸化ナトリウム水溶液の保存方法は密閉性の高いポリエチレン容器かガラス瓶をゴム栓かシリコンゴムで閉じたものに入れるのが原則ですよ。

なぜかというとすり合わせの部分が強塩基のNaOHに腐食されたり、空気中の二酸化炭素が水酸化ナトリウム水溶液とはんのうして炭酸ナトリウムが生成されて抜けなくなるんです。

解決策は、瓶の口をタオルで包んでトンカチで何回か叩いてみてください。このときこぼれた液が手につかないようにしてくださいね!!
案外強くたたいても割れないものですよ!!叩いたら瓶をしっかり押さえて徐々に力を加えながら蓋が動くのを待つのが一番でしょう。

強塩基は熱を加えると危険なので温めたりしないようにしてください。
熱を加えた水酸化ナトリウムaqが手についたらまずいです・・・。
でも温めれば膨張するので取れる可能性もあります。最後の手段ということで・・・。

最終手段は大きな盥の中で割る・・・。メスフラスコ高いから出来れば何回か1番の方法を試してほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答、ありがとうございます!!

試薬瓶は1番の方法であけることができました。
ほんとにありがとうございます。
次回から保存方法に気をつけます。

お礼日時:2008/06/03 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報