dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

130万画素と150万画素は やっぱり違いますか?

A 回答 (2件)

デジカメのことですよね?


画素数とは写真のドット数のことですから、縦横比を4:3で単純計算
すると、130万画素だと最高で1320*990前後、150万画素だと
最高で1415*1060前後ということになります。
つまり、150万画素の方が130万画素のものより、縦横共に100ドット前後
大きなサイズの画像が撮影できるということになります。
プリンターで出力した際には、そんな大きな差は出ないと思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね?回答ありがとうございました。 参考にします。

お礼日時:2002/11/19 21:01

「デ」ってなんですか?「デジカメ」の「デ」として話させてもらうと、利用形態により、違いのでかたが違います。

専門店にプリントを出すと、サービス版くらいなら違いはほとんど気にならないと思います。130万画素でも体制に問題はないと思っています。

この回答への補足

回答ありがとうございました。 参考にします

補足日時:2002/11/19 20:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!