
先日、友達と同じAccess2000の問題集で、データベースを作った時なのですが、2人とも全く同じデータベースを作ったのに、ファイルサイズが違ってしまいました。
100%同じものを作ること自体不可能だと思うのですが、あまりにもファイルサイズが違う(僕は288k、友達は389k)どういうことなんだろうと思い、いろいろデータベースを変更してみました。
オブジェクトは、テーブル、フォーム、クエリ、レポートだったので、二人共、自分のデータベースのフォームを全て削除したのですが、ファイルサイズが全く変わりません。その他、いろいろなオブジェクトを削除したり、変更してみたのですが同様でした。
そこで、ファイルサイズ自体の考えが分かっていないのではという結論になり、
このような質問をさせて頂いています。
ファイルサイズについてご存知の方。教えて下さい<m(__)m>
また、フォームを削除しても、ファイルサイズが変わらなかった理由もご存知であれば、ぜひ、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルサイズの差も、削除後のサイズが変わらなかったのも、同じ構造のDBを作成したのであれば、大半はテンポラリ領域の差でしょうね
フォームなりクエリーなりを一度作ると、削除しても、ある程度の領域を使用した事になり、最適化を図るまでは、テンポラリ領域として確保されたままになりますので、多分、その影響でしょうね
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
データベースウィンドウを表示した状態で、ツール-データベースユーティリティ-最適化を選ぶと最適化出来ます。
こちらはAccess97なので、メニューのタイトルとか違うかも知れませんが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのファイルサイズが急に大きくなってしまった 4 2022/10/06 13:51
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Excel(エクセル) 開くと警告の出るExcelファイルの中身を何とか見たいのですが。。。 4 2023/05/24 17:20
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルファイルの修復前後の比較について エクセルファイルの動きが悪く何となく修復をしてみたのですが 1 2022/12/23 17:32
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- その他(IT・Webサービス) 必要なデータを定形資料に取り込む方法 3 2022/08/26 09:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルサイズって
-
データベースの切断について
-
SQL SERVER 2005 EXPRESS EDITION
-
SQLの実行と発行は同じ意味...
-
ファイルサーバはシーケンシャ...
-
アクセスのコピーや改造をされ...
-
マネーフォワードのアプリでク...
-
SQLiteのデータベースの互換性
-
SQLサーバ、ADO、Acc...
-
SQLiteと管理ソフト
-
UDBログとは何のことでしょう
-
Accessのファイルリンクの削除
-
SQLSERVER2008 R8についてお願...
-
Symantec System Recovery
-
SQL2008から2000へデータコピー...
-
データベースからのインポート...
-
ファイルの存在チェック
-
SQLServerのバックアップ
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
SQL Server7.0でバックアップし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
復旧中のデータベースについて
-
UDBログとは何のことでしょう
-
PostgreSQL? PostgresSQL? なん...
-
9時間の時間のずれ
-
iPhoneでPostgreSQLとの連携
-
CD 正規品と焼いた物の見分...
-
SQLServer2000SP4のトランザク...
-
データのエクスポート&インポ...
-
SQL*Plus以外で値を見れるツール
-
32ビット版Officeで作成64ビッ...
-
アクセスVBAのSQLについて
-
サイト構築のに必要な技術
-
SQLserverのデータベースの作成...
-
複数データベースでのテーブル共有
-
SQLServerのDB(テーブル?)が...
-
MSDEへの移行について
-
Windows版のフリーの組込みDB
-
SQLServer2005メンテナンスプラ...
-
【DB】同じトランザクション内...
-
postgresql についてです
おすすめ情報