dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月22日23日のとあるホテルのツインで20室予約を取りました。
また、ホテルとは別のところで22日、23日の夕食コースの予約を取りました。
このホテル宿泊料と食事代に私への利益を乗せて、
HPで旅行プランとして販売しようとしていますが
こういう事ってなにか法的な資格を持っていないといけないものですか?

どうぞ、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

旅行の手配で利益を得る行為は、旅行業者以外には認められていません。


旅行業者になるためには、国内旅行業務取り扱い管理者の資格を取ります。
次に旅行業者の登録ですが、取り扱う内容によって変わってきます。
旅行会社自ら企画し募集する場合は第2種旅行業(海外も扱うなら第1種)の登録が必要で、この登録の際には1100万円(最低額)の営業保証金を供託する必要があります。

と言うわけで、個人ではとても無理です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
勉強になりました。

補足日時:2008/06/08 00:51
    • good
    • 0

貴方はホテル業の方ですか?一般の方?いまいち質問の意図が分かりませんが。

。。
    • good
    • 0

旅行者に代わり、自己の報酬を得て運送サービスならびに宿泊サービス契約を行い提供する行為は旅行業法により厳しく規定されています。


質問者さんの行為は、旅行業法で規定する行為に他なりませんので、国土交通大臣への届出が必要であり、それに伴い旅行業務取扱管理者試験を受けて資格を取得する事が必要です。
参考に旅行業法へのリンクを貼っておきます。

参考URL:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO239.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2008/06/08 00:48

資格がなければできません。



http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/ryokou_.html

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。
勉強になりました。

補足日時:2008/06/08 00:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!