
三菱は過去に死亡事故にもつながるとんでもない大事件を起こしていますよね。
http://www.zushi-kaisei.ac.jp/activity/study/inc …
友人はあんな会社の作る車はただでもらっても乗りたくない。
素敵な人でも三菱車を選んで進んで乗っているようなヤツは人間性をちょっと疑う。
家族や恋人等周囲の人間には絶対に三菱車をすすめない。
三菱マークのついた車には恥ずかしくて乗れない。
事件後何度も同様にクレーム隠しをしているので信用できない。
等々言っています。
四駆と言えば頼もしい三菱のイメージだったのに残念ですが仕方ないのかもしれませんね…
ここまでじゃなくても三菱車に対してなにか思うところはありますか?
もう今は100%改善されて絶対的な信頼安全がある状況になっているのでしょうか?
A 回答 (21件中21~21件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
半分は点検整備の不良による物だと思いますよ。
三菱扶桑の車はその他の日野や日産UDよりも点検整備を確実に要した車だったと言うことです。
リコール自体はどこのメーカーでもあることですから、気にするほどでもありません。
その友人たちが車に対して無知なのでそのように言っているんでしょう。
自衛隊ではふそう製トラック、三菱製自動車を多数使用していますが、ニュースになったような故障は無いんですよ。
20数年使っている車でもちゃんと使えます。
むしろトヨタ製の方が故障が多いんじゃないかとおもいます。
この回答への補足
事故はユーザー側の落ち度ということですか?
問題になるほどのリコールではなかったということなんですね。
しかし一般的には三菱の問題として認識されていますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
FR車を4WDに改造
-
二次空気導入装置の有無
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
総排気量
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
車用カーテンとサンシェード
-
フロントガラスの油膜
-
ディーゼル車ってエンジンかけ...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
電動格納式ドアミラーの開閉に...
-
新車の購入を考えているのです...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
三菱デリカの渡河水深何cmですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報