重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三菱は過去に死亡事故にもつながるとんでもない大事件を起こしていますよね。
http://www.zushi-kaisei.ac.jp/activity/study/inc …

友人はあんな会社の作る車はただでもらっても乗りたくない。
素敵な人でも三菱車を選んで進んで乗っているようなヤツは人間性をちょっと疑う。
家族や恋人等周囲の人間には絶対に三菱車をすすめない。
三菱マークのついた車には恥ずかしくて乗れない。
事件後何度も同様にクレーム隠しをしているので信用できない。
等々言っています。

四駆と言えば頼もしい三菱のイメージだったのに残念ですが仕方ないのかもしれませんね…

ここまでじゃなくても三菱車に対してなにか思うところはありますか?

もう今は100%改善されて絶対的な信頼安全がある状況になっているのでしょうか?

A 回答 (21件中21~21件)

半分は点検整備の不良による物だと思いますよ。


三菱扶桑の車はその他の日野や日産UDよりも点検整備を確実に要した車だったと言うことです。
リコール自体はどこのメーカーでもあることですから、気にするほどでもありません。

その友人たちが車に対して無知なのでそのように言っているんでしょう。

自衛隊ではふそう製トラック、三菱製自動車を多数使用していますが、ニュースになったような故障は無いんですよ。
20数年使っている車でもちゃんと使えます。
むしろトヨタ製の方が故障が多いんじゃないかとおもいます。

この回答への補足

事故はユーザー側の落ち度ということですか?
問題になるほどのリコールではなかったということなんですね。
しかし一般的には三菱の問題として認識されていますよね。

補足日時:2008/06/08 22:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!