電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
私は今まで無線LANを使用して、インターネットを利用していましたが、セキュリティーの面で危脆があるといわれ
有線に切り替えようとしたものです。電波が広範囲に及ぶという点での不正アクセスを危惧したのが主たる理由です。
一応無線時代にはセキュリティーの設定をし暗号化などの措置をとっていましたが何分ガイドブックや説明書を見ても
すっきり理解出来ませんでした。とりあえずサポートに連絡し、手順を踏まえ実行しました。
*pc本体の無線LANスイッチを切り 、LANコードをルータと本体に接続しただけです。pc画面には「ネット接続
の環境が変わりました」というコメントが出(これについてはスルーしてます。)
その後は普通にインターネットに接続は出来てます、しかしプリンターは以前同様無線とばして使用していますが、変わったといえばpc
本体の無線スイッチを切ったことぐらいです。そこで質問ですが・・・

1)無線有線の切り替えはこれでOKでしょうか?
2)無線のまま(暗号化はAES)だとしたら届く範囲内で、解読しアクセスされ操作の内容とかが分かるのですか?(内容が漏れる)
3)プリンターだけ無線で使用出来るということは、データがどこからどのおうにして送信されてるんでしょうか?

ちなみにルータはバファローのair station,osはwindows vistaです。


申し訳ありませんが、どなたかお教えいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

セキュリティに対する考え方は人それぞれ、利便性とリスクのどちらをとるかと言うはなしですね。


1)PCを有線接続にということであれば、それでOKです。
2)その恐れはありますが、個人使用であればそこまで神経質になる必要もないかと思います。
3)PCから印刷命令が無線AP(無線ルーター)を通して送られています。

無線LANのリスクは通信している内容云々よりも、知らない内に見ず知らずのPCが無線LANに接続されてしまっている可能性の方だと考えます。
その点でいけば今回はPCのみを有線化しましたが、以前無線LANは存在していますので、リスクは一向に減っていないことになります。

Buffalo社の無線LANであれば、暗号化の他にANY接続拒否やMACアドレスフィルタリングなどの機能もありますので検討してみてください。

ちなみにANY接続拒否は、エアステーションユーティリティーで検索をかけるとAPの一覧が表示され接続するSSIDを選択するという流れですが、拒否する設定にするとリストにAPが表示されません。つまり予めSSIDを知っていないと接続できなくなります。
MACアドレスフィルタリングは無線LANカードなどに付いているMACアドレスをルーターに登録し、登録されたカードから以外の無線通信を遮断するものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜分遅くのご回答ありがとうございます。
大変分かりやすい回答で感謝しておりあます。

>以前無線LANは存在していますので、リスクは一向に減っていないことになります。
これには愕然としました。ANY接続拒否さっそく開始したいとおもいます。大変理解しやすかったのですが、解説書等を再び読んだのですがこの作業はもう一度はじめから設定をやり直す必要あるのでしょうか?
もしよろしければお手すきのときにでも教えていただければ嬉しいのですが・・

お礼日時:2008/06/11 12:11

ANY接続拒否は、AP検索にヒットさせない為の設定です。


(ようは「おーい」と呼んでも返事をしなくなるだけ)

既に接続設定が済んでいれば問題ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!