電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
現在、エプソン製ノートPC「NJ3000(OS=XP Home SP2使用)」を保有しています。
以前使っていた無線ルータ(NEC製)が壊れてしまい、バッファロー製の無線ルーター『WZR-AMPG300NH』に買い換えました。
AOSSで楽に繋げるかと思ってましたが、どうにもつなげません。
エプソンとバッファローのサポートに電話したところ、どうやらNJ3000に搭載されているインテルの「Wireless WiFi Link4965AGN」に付属しているアプリケーションの『Pro/Set Wireless』が邪魔してうまくつなげないのだろう。とのこと。
そこで、上記『Pro・Set Wireless』を使えないようにし、XPの標準である「ワイヤレスネットワークの接続」でマニュアルで接続しました。

そこで、下記質問です。
(1)『Wireless WiFi Link4965SGN』+『Pro/Set Wireless』の組み合わせはバッファローAOSSとの相性良くないのでしょうか?干渉し合ってうまく繋がらないこともあるのでしょうか?もしくは何か方法があるのでしょうか?(これは今後のために知りたいことです)
(2)所有しているNAS接続のHDD(IO Data HDL-4G 1.0)をバッファロー無線ルータに接続してもマイネットワークで見つけることが出来なくなってしまいました。見つける方法をご教示ください。
(3)無線LANとはずれた質問ですが、『HDL-4G』を優先でUSB接続等で使用することは可能でしょうか?もし、無線接続が無理なら、とりあえず中身だけでも救い出したいと考えています。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんわ。



>AOSSでの繋ぎは難しそうですね

Intel Pro/Setを使わなければならない理由は薄いと思います。
よって、私ならIntel Pro/Setをアンインストールし、LANドライバだけをインストールします。
付属しているCD-ROMの中身まではわかりませんが、親切な作り方をしているようならLANドライバだけをインストールできるようにフォルダが構成されていると思います。
ためしにデバイスマネージャから「ドライバの更新」まで進み、「リムーバブルメディアを検索」で引っかかればLANドライバだけのインストールは出来ると思います。

コントロールパネルを表示させ、システムをダブルクリック

ハードウェアタブをクリックし、デバイスマネージャボタンを押す

デバイスマネージャーを表示

LANカードのところをダブルクリック

プロパティが表示されたらドライバタブをクリック

ドライバの更新ボタンを押す

更新ウィザードが表示されたら(詳細)を選択し、次へボタンを押す

ドライバ検索を選択し、リムーバブルメディア検索を選択し、次へボタンを押す

これで試してみて、LANドライバだけがインストールされたら儲けものと思います。
AOSSでの設定もできるようになると思います。

手動で出来るなら、それに越したことはありません。

>マイネットワークで検索かければよいのですか?そのときに何か注意点

Workgroup名称が同じでないと検索され難いと思います。
Workgroupが同じでもネットワークアドレスが同一でないと見つけられないと思います。
条件が揃っていてもマイネットワークの検索は時間を要するときもあり、スグにヒットしない時もあります(理由は私にもわかりません)。この場合は1時間程度放置しておくことも必要になろうかと思います。

NAS箱の設定は手動なのかDHCP自動取得なのかが不明です。
DHCP自動取得ですと、NAS箱の挙動如何ですが、さすがにこのあたりまではわかりません。
NAS箱のIPアドレスが手動ならば、PCのIPアドレスを手動設定して#2さんの2)のような操作で直接接続できるようになると思います。
NAS箱のIPアドレスが「192.168.2.2」ならPCのIPアドレスを「192.168.2.3」とかのように「192.168.2.」までを同じにしておくのがミソです。

この回答への補足

PCメーカーに確認したところ、無線LANのドライバーだけをインストールすることは不可能とのことでした。現状はソフトを使わないようにしているだけで、常にタスクトレイには常駐しています。ただし、一切の動きは見せていない。と言う状態です。

なので、思い切って、ルーターを変えてみようかと思っています。
以前使っていたNECはうまくいっていたので、今度もNECで…。

HDDの設定は特に何もしていませんでした。
ルーターに接続して、マイネットワークで『HDL』で検索掛けると、2~3分程度で見つかってましたので…。
細かい設定は何もしなかったので、IPアドレスなどはチェックしていませんでした。メーカーに聞いてみるしかないのでしょうか…。

補足日時:2008/07/09 08:43
    • good
    • 0

1


メーカーの説明では、「無線接続ツール同士が競合します。」とあります。
あらかじめ競合する無線接続ツールをアンインストールしてください。とあるのでAOSSを使うならクライアントマネージャ3以外の無線接続ツールはアンインストールが必要なようです。
無論OS標準のツールは除きますが…
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …

2
名称が分かっているようなら
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「\\NASで登録した名称」とすれば出ませんか?
例 たとえは、NASのHDDを「OKWAVE」と設定していたら
\\OKWAVE
または、IPアドレスが分かっていれば
\\192.168.11.3 とかすれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーの説明を購入前によく読めばよかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 20:59

こんばんわ。



1)intelについては、質問内容からの憶測的な意見です。
 おそらくAOSSでSNMPを使用していると思われます。
 Intel Pro/SetはSNMP情報を表示すると思いますので、それとの相性というか関連するところがあり、メーカーの見解が出てきたと思います。
 このあたりは、あくまでも憶測です。

2)NAS接続のHDD
 ルーターを変更しているようですので、IPアドレスが合っているかどうかが一番の問題点と思います。
 このあたりを御自身で記憶を頼りに調べてみてください。

3)USB接続
 NASのUSB端子はデジカメやフラッシュメモリからのデータ取り込み用と思います。
 PCとの通信には使用できない仕様の可能性がありますが、私は所有していませんので確証はありません。
 私ならPC用の有線LANカードを買ってきて、NAS箱との有線LANを考えます。
 壊れたNECの無線LANでも、スイッチングハブが搭載されており、スイッチングハブが壊れていなければ、スイッチングハブとして使用します。
 それもダメなら、クロスケーブルで直結することも出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

affilieさま
アドバイスありがとうございます。
当方、あまり詳しくないので…ですが、AOSSでの繋ぎは難しそうですね。
無線での繋ぎはとりあえずあきらめようかと思っています。
壊れた無線LANルータはすでに捨ててしまったのですが、ハブとしての使い道があったのですね。とっておけばよかったな…。

クロスケーブルでの直結でデータを救い出せそうですね。
クロスケーブルで直結した場合は、PC側のLANポートと、HDDのLANポートをクロスケーブルで繋いで、マイネットワークで検索かければよいのですか?そのときに何か注意点等ありましたら、教えていただけますか?

よろしくお願いいたします。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!