
派遣社員として働いています。
毎月多忙時期のみの半月程の出勤ですが、私自身うつ状態になることがあり、
(人の言っていることが理解できない、記憶力減退します)
仕事をする自信がなくなってしまいました。
欠勤理由として、『家族が倒れたので数日お休みさせてください』と言ってしまいました。
人間関係は良好でしたし、職場の方も大変よく接してくれたので、
罪悪感に悩まされています。
ですが、私の状態は良くならないので、今月は出勤できない状態です。
その理由として、派遣先になんといえば良いのか悩んでいます。
家族(親)が倒れたと言ってしまったので、病状は?病名は?など突っ込まれそうです。
その場合、病名や状況を説明するべきでしょうか?
勝手ですが、来月調子がよければ、出勤したいので、
それを踏まえての理由を考えています。
社会人として最低なやり方だとは思いますが、
どうか力を貸してください。
宜しくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まずは自分の体調を治す事を第一優先としてください。
心療内科か神経内科に行き、専門医師に相談してください。休養にあたって、派遣元には病名まで言う必要はないです。私の場合、体調不良で即辞めた事がありますが、診断書の提出までは言われませんでした。派遣先が1ヶ月先まで、休ませてくれるかどうかはわかりませんので、ひょっとしたら代わりの人を派遣会社は入れてしまうかもしれません。でも、それでもいいじゃないですか・・これから生活していくに、自分の体を完全にしておかなくては。何年いても退職金がないのが派遣です。体をリセットして、もっといい会社とめぐり会えるかもしれませんよ!!No.5
- 回答日時:
病状などがプライバシーの侵害だから言わなくてもいいと言っている人がいますが・・・。
今月残り半月お休みしたいんですよね?
プライバシー云々の前に、派遣元・派遣先に甚大な迷惑がかかることを考えたら、嘘で嘘を塗り固めて休むのはどうかと思います。
それに、それだけ休むならたとえ家族の看病だとしても、診断書を持ってくるように言われる可能性があります。
自分の給料減るだけなんだから文句ないでしょう。と思う「かも」しれませんが、あなたがいない穴を誰かが埋めることになるのです。
周りの迷惑を考えたら、正直に自分自身の診断書を持って相談した方がいいと思います。
がんで長くないかも…なんて言ってその先どうするのですか?
死んだことにしちゃうんですか?そうするとお葬式を出さなくてはいけませんよね。
来月から職場に復活ということは、今月中に「結果」を出さなくてはいけませんよね。だって、最後かもしれないから休むんですよね?
すると、来月からフルに出勤できたら、「長くないかもしれないのが持ちこたえた」ことにしなくてはいけませんよね。
休むほど重病の家族が半月かそこらで付き添わなくてもいいくらい復活するのですか?
それは今の優れた医療でも無理があるかと思います。
ほら、嘘に嘘を重ねるとこんな小さなところからもう矛盾が現れてしまうんです。今後もふとした拍子に会話の端々に細心の注意を重ねて、その派遣元・派遣先にいる限り嘘を付き続ける必要があります。
うつを持っているあなたがそんなストレスを感じることできますか?
今後もちょくちょく発病するかと思います。
その時に罪悪感なしに、嘘をつく必要なしに会社に協力してもらってお休みを取るためにも、ここは正直に話すべきと思います。
No.4
- 回答日時:
家族の看病疲れで自分の体調が悪くなってしまった。
と言うのは?貴方自身、体調を崩されているのは事実なんだし、それを伝えた上で契約をし直してもらった方が気分的にも楽になるんじゃないでしょうか。
ただ、調子わ悪いなら来なくてもいいよ。って言われてしまったらそれまでなんですけど・・・
どちらにしても会社に行ったり行かなかったりだと業務にも支障がきたしますし、そちらの会社で今後お世話になるにしても貴方の状況を分かってもらって上での方が双方、仕事がしやすいのではないかと思いました。
まずは、派遣会社に家族の看病疲れで自分の体調が悪くなってしまったのでどうしたらいいのかと働ける条件等を話して相談した方がいいと思います。
必要であれば診断書も提出した方がいいですね。
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございました。
看病疲れも理由の一つですね。
今後のことも考え、私自身の体調不良も伝えたいと思いました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
病名や状況はプライバシーですので正直に申告する義務はありません。
長期休む為の口実としては
「ガンでもう長くないかもしれないので、付き添わせてください。たまに意識がなくなります」と
向こうから聞かれる前に、涙ながらに訴えればそれ以上聞いてはこないでしょう。
ちなみにうつ病は最近全国的に増えてきています。
今回は仕方ありませんが、医者に言ってうつ病で診断書をもらってきてください。
症状によっては「残業なしで」とか書いてもらえますので職場に正直に提出してください。
意思の診断書があれば就業条件等配慮してくれると思いますよ。
判断力が悪いせいで仕事をミスしたりすることの方が大変ですのでゆっくり休まれてください。
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます。
正直に申告する義務がないと教えてくださり、
気持ちが少し軽くなりました。
ただ、ガンなので・・とまでは言えないので、
病名は、今の所原因不明ですが、メンタル面でも、看病が必要なので。。
という方向でいこうかと思います。
私自身のうつ病についてですが、なかなか理解してもらえないのではないかという不安感から、派遣会社に訴えることはしませんでした。
今度のことも考え、診断書をもらうことも視野に入れたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 労働時間が五、六時間 その弐 2 2023/04/04 12:36
- 派遣社員・契約社員 現在、派遣社員で働いてますが、派遣先の会社規定には「本人と同居家族が37.5度以上の熱がある、風邪症 2 2022/05/21 08:48
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- 損害保険 交通事故 休業損害について 友人が昨年勤務中に交通事故に遭い、現在も働けない状態のため、加害者側の保 3 2022/04/07 10:59
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- その他(社会・学校・職場) くだらない理由で退職。次の職場妥協で決めるのはアリか? 5 2022/05/30 16:21
- 会社・職場 新人の派遣社員が仕事に来なくなりました。 入社して最初の2日間出勤して、その後体調不良で2日間休んで 4 2022/05/22 01:33
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家庭の事情で派遣契約途中で辞めたい場合
派遣社員・契約社員
-
派遣で働き一週間近くたちました。 その直後祖母がたおれ、病状わ軽いです、 ですがちいさいころからお母
介護
-
嘘の理由で退職
労働相談
-
-
4
親が脳梗塞で倒れたと連絡がありました。 今実家(車で2時間強)にむかっています。 私は二人姉妹の妹で
退職・失業・リストラ
-
5
2日しか働いてないけどもう辞めたいです。 ・派遣先のスタッフの方々から高圧的な態度を取られる ・お局
派遣社員・契約社員
-
6
身内の不幸で派遣会社を辞めた経験かある人いますか?
派遣社員・契約社員
-
7
家族が病気って・・・
派遣社員・契約社員
-
8
親が倒れた時の会社への報告について
その他(就職・転職・働き方)
-
9
親の容態が不安定な場合休みを貰うのは非常識でしょうか?
大人・中高年
-
10
突発で、親が重度な病気で倒れた場合、仕事派遣で働いてますが、精神的ショックもあるのですが、どれくらい
会社・職場
-
11
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣...
-
私がケチなだけでしょうか? 先...
-
子供の写真
-
この年齢なら仕事してなくて当...
-
少し悩んでることがあります。 ...
-
ご近所の方が大きな音を出され...
-
足が臭い人への対応
-
うーん、畑でラジオ聴くのは騒...
-
小3の娘は、近所に住む同い年の...
-
【至急】民事不介入ですが、警...
-
ご近所トラブル後に…隣人が睨ん...
-
ある集合住宅に住んでます。斜...
-
職場で挨拶を無視される
-
騒音に対して、直接注意しに行...
-
人と会うのが怖くなった時の対...
-
仕返しの方法を教えてください...
-
女性の先輩について考えすぎですか
-
人間、働いてないと、何故無意...
-
隣の咳が聞こえるくらい壁が薄...
-
忘れ物が入っていた袋がきちん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣...
-
【至急】民事不介入ですが、警...
-
誕生日ケーキの行方
-
うーん、畑でラジオ聴くのは騒...
-
ご近所トラブル後に…隣人が睨ん...
-
しつこい誘いを断る方法
-
隣の家の人間が苦手です。 苦手...
-
この年齢なら仕事してなくて当...
-
「休日にまで人と会いたくない...
-
仕返しの方法を教えてください...
-
ご近所トラブル 住宅街に実家が...
-
忘れ物が入っていた袋がきちん...
-
女性の先輩について考えすぎですか
-
同じマンションに住んでいる男...
-
「この歳なら仕事していなくて...
-
小3の娘は、近所に住む同い年の...
-
足が臭い人への対応
-
今度会社の同僚3人で飲む予定で...
-
騒音に対して、直接注意しに行...
-
皆様のお隣さんは、どんな方で...
おすすめ情報