dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有形固定資産では中古資産の購入の場合、見積もりによるか、簡便方による計算式によって耐用年数を算定しますが、ソフトウェアのような無形固定資産の中古資産を購入した場合でも有形と同様に耐用年数を設定することはできるのでしょうか?それとも販売用は3年、それ以外は5年ということで決まりなのでしょうか?お恥ずかしい限りですが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

有形固定資産と扱いは同じです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。無形でも中古は中古ですね。

お礼日時:2008/06/12 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!