
ジカルボニル化合物の二つのカルボニル基の間にある
活性水素を引き抜いてエノラートを生成する反応について、
二重結合はどちらのカルボニル基側にできるのか悩んでいます。
今回考えているのは4-t-ブチルシクロヘキサノンのβケトエステルで、
どうやらシクロヘキサノン側に二重結合ができるそうです。
ただC=OとC-OEtは外側に分極しているため、ケトエステルの方が電子密度が低く、こちらに二重結合が形成されるように思うのです。
これだと、炭素炭素二重結合に酸素がふたつくっついてることになって、妙な気もするんですが・・。
どなたかお答えいただければうれしいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1,2を読んでいて、質問者と回答者の間に質問内容に誤解があるようです。
(A)-CH2-C(O^-)=C-COOEtこのエノレート型をとるのか、あるいは、
(B)-CH2-CO-C=C(O^-)(OEt)このエノレート型をとるのかを質問しているのですね。
6員環内に二重結合が出来るAと、6員環外(エキソ)に二重結合が出来しかもケテンアセタール型であるBではどちらが出来やすいかということと理解して:
回答は、
Aである。
その理由。
1:ケトンのカルボニル基炭素とエステルのカルボニル基炭素ではケトンのカルボニル基炭素の方がδ^+が高い。
2:B型のケテンアセタール型では、-C=C(-O^-)(OEt)において、-O^-と-OEtの間に反発が生じるので不安定である。
3:環内(エンド)二重結合は、環外(エキソ)二重結合より安定である。
ありがとうございます、お聞きしたかったのはそのことです!
この3つの理由を考えればうまく説明できますね。
おかげで助かりました。どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
だとすれば話は極めて単純です。
その間にある水素の酸性度が高いからです。つまり、2位の水素は2個の電子求引基(カルボニルとエトキシカルボニル)に挟まれています。つまり、マロン酸ジエチルやアセト酢酸エチルと同様のいわゆる『活性メチレン化合物』(『メチレン』ではありませんが)です。反対側(6位)のHのpKaが20程度であるのに対して、2位のHのpKaは10に近いと思います。すなわち、2位のHの方が10の10乗倍ほどH+として取れやすいことになります。
ごめんなさい、mazzaさんの解釈が私が聞きたかったことでした。
説明が下手ですみません。
それにしても反対側の活性水素の取れやすさが10の10乗倍も違うとは知りませんでした。
本当ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 ベンゼン環のCの混成軌道について質問です。 参考書にベンゼン環の一重結合と二重結合について以下の様に 0 2023/03/22 12:25
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 化学 二重結合数を求める方法 1 2022/07/22 21:33
- 化学 中学化学 マグネシウムと炭素 1 2023/01/01 15:31
- 化学 二酸化炭素は窒素と比べて火を早く消しますか? 3 2023/08/25 21:29
- 環境学・エコロジー 思ったこと なぜ光合成するときには二酸化炭素を吸ってさんそをはくとかあるけど一酸化炭素を吸うとかない 4 2023/04/26 00:37
- 生物学 生物が二酸化炭素を取り込みら炭水化物などの有機物を作る働きを( )という。 生物基礎の問題です 答え 1 2022/08/05 18:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【医学・化学】一酸化炭素中毒...
-
CH3CH2CH(CH3)OHの、カッコの意...
-
L-プロリンのフィッシャー投影法
-
なぜ天然に存在するタンパクはα...
-
化学の示性式の枝分かれ()の表...
-
深色効果について
-
シクロアルカンの(R)、(S)配...
-
どうしてC2H2は無極性分子なの...
-
クエン酸の構造式
-
炭素は導電体?
-
異性体の数~有機化学~
-
C4H10O の構造式
-
最も短い脂肪酸(炭素が4つ)の化...
-
有機教えてください
-
フィッシャー投影式とニューマ...
-
リチウムイオン電池の電荷補償...
-
メチレンケテンとジアゼンの各...
-
高校化学、アルカンの異性体の...
-
電気が流れる非金属には、どの...
-
シクロヘキサンの安定性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報