dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サツキが花をたくさん咲かせましたが、枯れるとすぐに種?の部分から摘み取るのがいいのでしょうか。
そのままほっておいてもいいのでしょうか。一年に一度くらい形を整えるために表面をざくざくとカットしますが、
そのせいかどうか年によっては花が少ないときがあります。詳しい知識がありませんので教えてください。

A 回答 (2件)

花がらは、花びらだけでなく花の元から取り結実させないようにします。

花が終わったらすぐに剪定をします。遅くても、6月末までに剪定をしないと来年の花がつかない場合があります。
http://www2.ttcn.ne.jp/~fukuyokazu/satuki.html
    • good
    • 7

私は花がらをとるのは面倒なのでハサミで剪定してしまいます。


NO,1の方がいわれるように選定は6月末ぐらいまでには終えた方がいです。
タイミングが大事で8月以降に剪定すると来年は花はほとんど咲かないです。
きちんと管理したつもりでも天候などによるのか、花の多い年、少ない年というのはありますがこの時期肥料を少しあげても良いと思います。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!