dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の条件を満たすレンタルサーバを探しています。
■再販可能
(1アカウントで不特定多数の第三者のHP作成代行が可能)
■PHP5以降が利用可能(GDライブラリも必須)
■メール到着時にPHPプログラムを自動起動できる
(たとえば、さくらインターネットの.mailfilter)
■転送量無制限
■メールアカウントを無制限に作成可能
(エイリアス無制限でも可)

さくらインターネットは再販禁止のため断念しました。
AbleNetはメール到着時のPHPプログラム起動ができないため断念しました。(サポートに問い合わせました)

予算は5000円/月ぐらいを考えています。
なかなか目的に合うサーバーが見つからないため、専用サーバまたは自社サーバでいくしかないのかなと思い始めていますが、良いレンタルサーバをご存じの方、ご教示よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

全ての条件を満たすところは、知らないです。


でも、条件を下げれば幾つか会社は見つかります。
別にVPSにしなくても普通のレンタルサーバで十分です。

ちなみに私が借りているところは、
・PHP4/5は管理ツールで選択可能
・メールの数は999999 まで。
・メールの受信時にプログラムへ受け渡しは可能。
・月額の転送量は、5,000GBまで

実際に選ぶときは、トライアルがある所でテストして問題が無い事を
確認してから契約するのがいいです。
私はDBサーバが遅いことがありそれで評価中に止めたこともありました。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
すべての条件を満たすのは、やはり難しいんですね。
「再販可」という条件を外せば、選択肢は格段に増えるのですが…。

スキルアップのため、まずは自宅サーバから始めてみます。
Fedora8に、Webサーバ(Apache)、DNSサーバ(BIND)、メールサーバ(Postfix等)を構築しようと格闘中です。

補足日時:2008/06/26 00:42
    • good
    • 0

質問者にはVPSを使う力量がありますか?



>なかなか目的に合うサーバーが見つからないため、専用サーバまたは自社サーバでいくしかないのかなと
VPSすら考慮に入れられる技量がない人には専用も自社も管理仕切れないでしょう。
あっという間に踏み台にされてしまいますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
5000円以下のVPSが非常に少ないため、専用サーバ並の価格帯(これもピンキリですが)として今回の対象候補からは除外していましたが、
 ・使えるねっと
 ・WebKeepers
 ・@YMC
あたりのVPSは低価格のため検討してみたいと思います。
(おっしゃる通りサーバ管理の技量はまだまだひよっこです)

補足日時:2008/06/15 10:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!