プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
バカな質問だと思いますが、ジャービルとスナネズミっておなじでしょうか。
あと、ジャービルの主食はハムスターの餌でいいんでしょうか。
教えて下さい。

A 回答 (3件)

最近は略称で呼ぶから、判り難いかもね?


学名 Meriones unguiculatus
ネズミ科アレチネズミ亜科スナネズミ属

通称 サンドジャービル を 略してジャービル
スナネズミ属だから、スナネズミで 通っています。
だから同じものです。言い方が違うだけですね。

普通のネズミと違うところは、尻尾まで毛が生えています。
そこがネズミなだけど、ネズミっぽくないところかな?
懐きやすさは、ジャンガリとゴールデンの中間位です。
動きが素早いから、慣れていない子を離したら捕まえるが
大変ですよ!

飼い方や餌はハムスターとほとんど一緒だけど・・・・。
恐怖の掘り堀りパワーが凄いです。
意匠ケースに砂や赤玉土を入れて中で遊ばせればそのパワーが
判りますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャービルに3個の名前が付いてるなんて、驚きです。
恐怖の掘り堀パワー(笑)なんかかわいいですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/21 09:41

追記。


本気で飼う事をお考えになっているならですが、英語が得意なら海外のサイトを調べたほうが良いかもしれません。

後、ハムスターより飼い難いというのは慣れにくいからということだけではなく、実際に買っている方から聞いた話ではペットとして歴史が浅い分野生的な部分がけっこうあるそうです。
そういう意味でもやはり飼いにくいのでは・・・と思ったり。
    • good
    • 0

同じですよ、スナネズミ=ジャービル。



ハムスターより飼いやすく慣れやすいというようなサイトもあるようですが、神経質で臆病な固体が多く最後まで慣れない固体が多いようです。
ハムスターなんかよりひょっとすると飼い難いかもしれませんね。

スナネズミならここを最初に見られると良いですよ、かなり参考になります。
スナネズミを飼う前には必ず目を通してください。
http://www.inawara.com/suna/

良い面しか書いていなくよくない面にはまったく触れていないサイトが結構あったのが気になります。
暑さ寒さに弱いという大事な部分が大丈夫だからと書かれていたり子供が気軽に飼えるとされていたり。

情報が少ないというのときちんと診察してくれる獣医さんがいるかどうかが一番心配です、殆ど手探り状態という感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか。
ジャービルのことを何もしらず飼おうと思ってしまって、申し訳ございません。
専門書は売ってないんですね。
ありがとうございました。とても勉強になりました。

お礼日時:2008/06/16 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!