dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年75歳になる母が、昔の物を整理していた所・・・
若い頃に(いつ頃なのか覚えてないようですが20代だと思います)買った「日活」の株券が数枚出てきました。
曖昧な記憶をたどると「増資した時に・・・」という事らしいです。
これって、もう記念に取っておく事位しかないんですよね?
初歩的な質問で申し訳ありません。

A 回答 (6件)

昔と違って現在は株は株券てはなく電子化されています


該当の企業は上場されていないようですから直接問い合せて
みてはいかがですか。
    • good
    • 0

更生法適用したので・・無価値ですね

    • good
    • 1

下記本社の電話番号へ直接ご相談をどうぞ。



http://www.nikkatsu.com/company/access.html

事情を説明すれば、担当者に繋いでくれます。
手元に、その株券を置いて問い合わせをすると良いでしょう。
その記号番号等を確認すると思います。
    • good
    • 0

50年前ですと買った時と住所が違いますか


今は上場されていないので市場では売れません。
今の住所がちゃんと届けてあれば配当金等貰えますが
届けてありますか?
ここで聞いてみましょう
http://www.nikkatsu.com/contact/index.html
    • good
    • 0

現金化するなら、オークションと言う手もありますね。

 Yahooでもいいですし、鑑定団に依頼するのもいいでしょう。

まず、株券の現物自体市場からなくなっているのであれば、価値は上がります。
そして、有名な会社である為、欲しい人はいると思われます。
今、余剰資金を趣味に使う比率は少ないので、証券として使用で生なのであれば、もう少し景気が好転するのを待って見るのも価値を高める手段の一つです。

ただし、コレクターの年齢は50歳ぐらいだと思われるので、そのあたり、考慮して保存か、保管か、オークションか判断なさってください。
    • good
    • 0

ここで尋ねるより最寄の証券会社でご相談を。

株券が電子化される前なら通用する可能性がありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!