dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年末まで勤務していた会社で、持株会がありました。
会社名義から個人名義になり、辞めて1ヶ月経つのですが。
会社が取りに来て下さいと、連絡してきたのです。

社内事情を一切知らず、ただの株主であれば取りに行けるのですが。
実は、会社で散々な目に合って憎しみを抱えて辞めました。
持株会の理事長は、上場した際のIRであり、私を追いつめて辞める
決意をさせた張本人でもあります。
私にとって、まだ辞めた会社は過去ではなく、次に再就職する会社の
選び方を左右するほど威力のある会社でした。
…出来れば取りに行きたくないんです。
自分の中で憎しみの整理が出来ていないためです。
例えて言うと昔憎んでいた人に再会したがために殺してしまった殺人者のような気持ちに似ていて。
子どもなのか、大人なのか、会うのが怖いのです。

株券は、郵送できず、
取りに行かなければ駄目なのですが、
気持ちの問題とは言え、どれだけ手続きは待って貰えるでしょうか?
正直株券は自分にとって何の価値もなく、
(元値は、4万。発展する見込みもない会社です)
処分してもいいくらいなのですが…。
私と理事長の間の担当者が可哀想で、…
その場限りと諦めて取りに行くか、悩んでいます。
やはり取りに行くしかないのでしょうか?

A 回答 (5件)

株券ゆうパックがあります。

それでご自宅に送ってもらえばよいと思います。端株(単位未満株)は、当日の引け値で、売却するよう持ち株会に依頼すれば、換金されて口座に振り込んでもらえます。(この場合売却の用紙が持ち株会の事務局にありますから、郵送で送ってもらい、記入捺印の上返送します。持ち株会の届いた当日に申し込み、証券会社に着いた日に売却になります)もちろん、単位株の部分も売却できたと思います。
綺麗さっぱり忘れるためには、会社の株をさっさと売りましょう。お金をもらえば憂さも晴れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうしようと思います。
持株会は、新光証券さんの立会いの元、やっているので
新光証券さんにもきちんと聞いてみようと思います。

どうにも会社が言うことだけを鵜呑みには出来ませんので、
的確な意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 23:00

家族に頼みましょう。



会社にTELした後、家族が委任状と印鑑を持って行けば、何も問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
会社からの電話は、何度かあって、
家族も知っているのですが。
在職中から、いい加減な会社だと知っているので、
家族も閉口してます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 22:27

 株券の受け取りに理事長が立ち会わねばならない、というものではないのではないでしょうか。


 本来既に退職されているならオフィスに立ち入ることは出来ない筋合いでもありますし、担当の方がいらっしゃるなら受付もしくは持株会のオフィスとは離れたところの来客用の部屋・ブースなどで応対してもらえば良いのでは。
 先に挙げた理由を盾にして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言頂いた事は、私も言ってみたのですが。
とにかく取りに来てくれの一点張りです。
おそらく手続きの関係上、早く済ませたいがために来いと
言っているにすぎません。
元社員ということに甘えているんだと思います。
放置します。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 22:44

放置しておいたらどうでしょう。

担当者の方にはかわいそうですが。

取りに行かないことが犯罪を構成するとは思えません。民事については、取りに行かないことが債務不履行・不法行為の可能性はありますが、だとしても相手方に発生する損害は通常微々たるものでしょう。訴訟を起こされるとかいうことは通常の感覚では考えられません。株券の件以外にyukito0151さんを訴える重大な理由があるなど例外的な事情があれば、株券の件も糸口にされる可能性はありますが、そういうことがない限りディメリットは小さいように思えます。ただし、「取に来てくださいよ」という督促の電話などは排除できないでしょう。

この回答への補足

私も放置しようと思います。

持株会は、昨年6月上場した際に出来たもので、
正社員が辞めた後の手続きというのは今回が初めてなんだそうです。
それにしても、そういうことがあってもいいようにしとけよ!って感じですが。
振込手数料や、書留代をしぶるなどの面もあり、元社員と
いうことに甘えているんだと思います。

私は、元社員ですが。
何の関係もないただの株主だったらどうするのか、
問い詰めてやりたくなりました。
しかし担当は、いい加減な理事長の言われるがまま
やっているだけなので言いませんでしたが。
取りに来てくださいという電話にももう出ないつもりです。
かけなおすこともしません。

どうもありがとうございました。

補足日時:2007/02/01 22:45
    • good
    • 0

>株券は、郵送できず、


取りに行かなければ駄目なのですが、

私が証券会社から買って名義変更したら 郵送できましたよ 書留でした 数年前のことです

郵送できないって?? 本当??

この回答への補足

会社のほうが思うように私を動かしたいんだと思います。
でももう私は、元社員ではありますが。
なんの関係もありません。

郵送できないのではなく、するための手続きが面倒なんだと思います。
持株会は、新光証券さんの立会いの下、
やっているのできちんと聞いてみようと思います。
担当者は、必要な説明は一切せず取りに来いと言うだけなので
埒が明きません。

ご助言ありがとうございました。

補足日時:2007/02/01 23:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!