dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スズキのワゴンRです。

テールランプが片方切れたので、直すつもりですが、ディーラーとイエローハットのような店と、どちらが安いでしょうか?

A 回答 (4件)

日産マーチに乗っています。



まだ、社会の右も左も分からずに過ごしていた若い頃、ブレーキランプが球
切れを起こした為、ディーラーで交換してもらった経験がありますが、その
ときは、工賃込みで1500円くらいでした。

また、たまたま私もイエローハットを利用しているのですが、こちらでは1
000円も掛からなくて、安いと思ったものです。

ついでですが、ガソリンスタンドでは500円でした。

しかし、いまでは自動車部品店に球を買いに行き、自分で交換しています。

ヘッドライトがHIDとか、各ランプがLEDというような特殊なものでな
い場合、球自体は、通常200円程度ですので、ディーラーかイエローハッ
トかではなく、安くしたいのであれば、自分でやるのが一番です(ワゴンRの
テールランプくらいでしたら、ドライバー1つで出来ます)。

※自動車部品店は、トヨタ部品や日産部品でもいいのですが、個人経営店も
あるので、電話帳などで調べてみるといいと思います。
ちなみに、私の車は日産のマーチですが、日産部品でバラ売りを断られたの
で、トヨタ部品で買っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/06/17 09:09

工賃ならそんなに変わらないと思います。

ただ、車を購入したディーラーや懇意にしている車販売店(または店員)なら部品代(数百円の下の方)だけでやってくれることも多いでしょう。また、車用品店なら『テールランプを買いたいのですが、どれを買ったら良いですか?』と聞けば実車を見て教えてくれると思います。その時に電球を外す手順を見ていれば、自分でも交換出来る簡単な作業です(特殊なのでなければ1分もあれば十分)。最悪、購入後自分で交換出来なくても、それから頼んでもやって貰えるので問題は無いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/06/17 09:08

イエローハットの方が安いと思います。


ワゴンRでしたらおそらく1000円ほどで変えてもらえるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/06/17 09:08

ランプは数百円です、自分で取替えすればいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/06/17 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!