dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ペンパルとメールのやりとりをしているorしたことがある方にお聞きしたいと思います。
しばらくメール交換してみて、ペンパルをお断りしようと思う場合、皆さんは断りメールを入れる派ですか?それとも、無視する派ですか?

ちなみに、私は基本的に、辛いんですけど「無視する」派なんです。ケースバイケースですけどね。でも、やはり相手に断りのメールをするというのは、いくら丁寧に断っても、要は「あなたとはメールできません」というわけで、逆にもっと失礼になるのではないかと考えているんです。メールが来ないということは、相手も「断られたんだな」と大抵分かってくれると思っています。
でも、中には「急にメールが来なくなるのは嫌い。断るならそうとはっきり言ってほしい」と言う人もいます。

皆さんはどう思いますか?また、もし「こうして、結果こうなった」なども何かありましたら、ぜひお聞かせください。

A 回答 (3件)

国内の人でしたが、学生時代雑誌の読者欄で知り合い何回か文通して「波長があわないな」と感じた相手を断るのに「実はあなたから手紙が来るので、僕の奥さんがヤキモチを焼いている。

今までだましてごめん。」と書いたことがあります。(当時私は高校生。相手も高校生)「嘘も方便」ってやつです。手紙は来なくなりましたが、後味は余りよくなかったです。反省して懺悔いたします。よっておすすめはしません。

でも、相手に非がある( ・・・ キャラが嫌いとか 写真見たら好みじゃなかった)とかより「自分がこれまでウソついてました。ごめんなさい。」のほうが相手を傷つけないのでは?

アドレスはもう使えなくなるだろうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答と貴重な経験談ありがとうございます。
やはり理由をつけて断るのはあまり後味は良くないんですか。。。
でも、はっきり言わないとこちらもスッキリしない事もあるので、相手を傷つけず上手く断れるいい方法があればいいんですけどね。。。
アドレスはフリーメールを使っているので、いざとなったら変えても問題ないようにはしてます。

お礼日時:2008/06/19 20:52

「断りのメール」というのがいけないんでしょうね。


私はちゃんと出したほうがいいと思います。
うそもなんとかです。相手を傷つけないように、あるい
はまた自分の浮気を悟られないように、何か理由を書けば
いいんです。相手はそんなの本当だろうが何だろうが
わかりません。というかそれはどうでもいいんです。
ああこの人からはもうメールが来ないんだなという儀式です。
でないと、あなたが急病で入院したとか交通事故に会った
とか、地震の被害者になったとか相手は心配しますよ。
一方的に好意を持つタイプの相手だったら日本に行くとかい
うメールがじゃんじゃん来ることになるかもしれません。
何事もけじめが大切です。いやなことを逃げてはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。相手に心配させないためにも、きっちり言って分かってもらうことが大切ですね。

お礼日時:2008/06/19 20:43

無視というかさ、お互いのペースってあるじゃない?


その間隔があいてきたり、内容が盛り上らなくなってくれば
トーンダウンして自然にフェードアウトしていくでしょうからね。
はっきり言うのも結構気を遣いますから☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに自然消滅っていうのもよくありますよね。

お礼日時:2008/06/19 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!