dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6V車のウインカーが点滅しません。
エンジン回転を上げても点灯したままになってしまいます。
リレーは中古を3個ほど試してみましたが改善されませんでした。
バッテリーは弱くなっているようです。
あとはレギュレター、レクチファイアかなと思うのですが、
どのように調べていけばよいのでしょうか?よろしくお願いします。
バイクは50CCです。

A 回答 (4件)

後方のウインカーが接触不良か玉切れを起こしていないか、一応もう一度確認してください。


点きっ放し、何処が悪いんだ~???
とよく見たら後ろのウインカー球が切れてた、というのはありがちです。

古い6V原付の場合、バッテリやレギュレーターは結構な割合で死んでしまうものですが
そういう時にはエンジン回転を上げると普通に作動する場合が多いです。
    • good
    • 1

ICウインカーリレーをお試しください。

当方はこれで解決しました。
(ホンダ イーハトーブTL125S 6V 他の球切れ無しの場合)
    • good
    • 1

ウインカーの球のワット数を換えてみてください、現在8Wでしたら10Wに

    • good
    • 1

以前、同じような経験がありあした。


ウインカーバルブの接触不良でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!