プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になっております。
今回は金魚のことについてお聞きしたいのですが、先日金魚すくいをして金魚を5匹ほど飼い始めました。今日で4日目です。
何年か前に飼った時は1ヶ月ほどで死なせてしまったので今回は頑張ろうと思っています。
素人で無知なので色々教えて下さい。

まずエサは1日に何回あげればよろしいですか?今は1日2回朝と夜にあげています。あげすぎでしょうか?食い付きがいいのでついつい可愛くてあげてしまうのですが…
エサは小さな丸い粒の物(水槽セットに付いていたもの)をあげています。このような物で大丈夫ですか?それとも紙のような薄いエサがよろしいですか?

水槽は水草とろ過ポンプを入れて、砂利(小さな丸い石)を敷いてます。
まだ温度管理まではしていませんが寒くなってきたらそれも考えています。

水槽の水を換えるのは1ヶ月に1回でよろしいでしょうか?


本日、5匹中の1匹が急死してしまいました。その子は元々体に黒い模様があったので、そんなもんなんだと思っていたのですが、何かの病気だったのかなぁと考えています。
こちらの質問を見てみましたが黒い模様では見受けられなかったので原因は分かりませんが。

パソコンを持っていないので、できればURLより直接回答を頂ければ嬉しいです。

長くて幼稚な文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

エサですが、食べ残しで水が汚れない程度であれば回数はお好きなようにとしか…1日に何度もあげるとあっという間に巨大になります。

1日に1回で充分だと思います。
エサの種類もお好みで。薄いエサの方がカスが残るのか水が汚れやすいような気がします。粒状で浮くタイプをあげています。
温度管理は水が凍らなければしなくても問題ないと思います。冬場はほとんど動きませんんのでエサやりと水換えを控えます。
水換えは1度に変える量を少なく回数を多く…が理想でしょうか。汚れ具合にもよりますが、1~2週間に1度、1/3量くらいかな?環境に慣れたら1ヶ月に1度でもかまわないと思います。
身体に黒い模様のある子はいます。病気かどうかは分かりません。ごめんなさい…
↑これらの飼い方には私個人の勝手な思いこみもあるかと思います。
できれば本屋か図書館で金魚飼育の本を入手されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/06/22 00:38

 私自身もプロではないので、お店で聞いた話をそのまま書きます。



 金魚すくいですくった金魚というのは、基本的に弱い子です。そして、移動の疲れと環境の変化で、ストレスが溜まり弱っています。ガラス水槽は、金魚が良く見えますが、金魚も人が見えますので、人の気配を感じて、ストレスが更に溜まり死んでしまう事があります。

 最初の1週間はバケツに入れて、人の出入りの少ない所で養生をします。元気になったら水槽に移して下さい。 水槽の周りに布を巻いて「目隠し」しておくのも良い方法です。

 先ず4時間程度日光に当てた水をバケツに入れます。その水に塩を入れて0、5%の食塩水を作ります。日光に当たった水はとても温度が高くなってるので、一度冷ましてから、この中で約1週間飼育して下さい。 塩水は金魚の疲れを取り、病気を治す効果が有ります。

 ガラス水槽は金魚を入れる2~3日前に水を入れて、ろ過装置や空気ポンプもセットして電源を入れておきます。この時は水道の水を直接入れてかまいません。1日たつと塩素は自然に抜けてしまいます。

 紙のような薄いエサというのはカラフルなやつですよね?これは金魚の肌の色を良くする効果があり、栄養価も高い為、食いつきが良いと聞きます。金魚屋さんでは、大抵、こちらの餌を薦められますが、丸い餌と言う物は昔からある物ですから、決して悪い物では無いです。餌の量は、1回にどのくらい与えてるか分かりませんが、1日2回と言うのは大過ぎかと思われます。1日~2日に1回程度で充分ですし、水草なんかを入れておくと、それを食べてますので、むしろ、あげ過ぎに気をつけた方が良いと思います。餌を入れて5分経過し、餌が残ってる様でしたら、1回の量が多いのだと判断して下さい。
 また、水温が下がってる冬の時期は、食欲も低下してるので、半絶食状態になります。1週間に1回とか2週間に1回とかのレベルになると思います。3月4月くらいから、徐々に餌の回数を増やして行くのがベストですね。

 また、水変えの時期は暖かい日がいいです。秋~春に掛けての寒い時期は、水を交換せず古い水をそのまま使って、水槽だけを洗うのが良いです。そして、実際の水の交換は2/3は元の水を残した方が良いと聞きました。

 あと、タニシとか水槽を奇麗にしてくれる貝を一緒に入れると良いとも聞きました。金魚すくいの金魚でも、上手くすれば10年以上生きる子もいるので、是非、くじけずに頑張って欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても勉強になりました。

お礼日時:2008/06/22 00:37

こんにちは。


金魚の飼い方ですが・・・
知っていることもあるかと思いますが、予習復習的に読んでいただければと思います。

まず、新しい金魚さんを迎えた際には、カルキを抜いた水が入ったバケツに塩(1Lに付き5g)とメチレンブルーかグリーンFリキッドという青色の薬を入れて約1週間程絶食で泳がせておきます。
私としては、バケツよりも大きな虫かごをオススメします。
それだと安価で手に入り、10Lの水が入るからです。
もちろんエアレーションは必須です。

その間に、体に付着した虫等を体から放します。
買って来た金魚に白点病の虫やイカリ虫(メス特有の病気)等がこっそり付着しているのはよくあることです。

飼い慣れてくると、新しい子をお店で買う際に既に病気にかかっている子かどうか少しは見抜けるでしょう。

金魚を買う際に知っておくと良いことは、

・金魚を飼うには1匹10Lの水が必要だということ。
水替えの時期ですが、ところによっては、1ヶ月に1回とか言いますが、1週間に1回とも言います。
PHシートで時々水質のチェックをすると良いでしょう。変え時が一目で分かります。水槽のろ過装置や金魚の数によって、水替えの間隔が違います。
・塩は常に常備しておくこと。
1Lに付き5g使用。
(ただし、塩に弱い固体もいるという事を忘れずに。夏は、水質が悪化しやすいので、入れておくとエラ病や尾腐れ病の予防になります)
・イソジン(うがい薬)を常備
病気が発生した水槽を掃除する際に、楽に殺菌出来るということ。
また、イソジン浴という治療法があり、尾腐れ病等の長く治療がかかる病気の治療時にイソジン浴を利用すると治療時間を短縮出来るということ。
金魚の体をイソジンで消毒することも出来ます。
エラ病や尾腐れ病にかかった時は、1Lに付き4滴程入れて、5分程泳がし、それを24時間あけて2回行います。
それでほぼ菌は死滅しているハズです。
ただし、利用の際には慎重に取り扱って下さい。量も時間も厳守です。

あと、あると良いのは、無糖ココア
ココア浴というのも金魚愛好家の中では、よく知られています。
愛好家の中には月1回でココア浴されている方もいらっしゃいます。
利用法としては、便秘解消、初期の転覆病の改善(完治するワケじゃないです)、松ぼっくりの様にうろこが開く松かさ病の治療に有効とされています。
お通じ解消方法と転覆病初期の治療方法は、10L水槽に無糖ココア1~2g入れて、よーく溶かしておき、そこに金魚を2~3日絶食で放します。
その間は、ココアを食べているので、ココア浴終わった後の水槽は素晴らしい程に、糞が出ています。
その後は、お通じ快調です。

予備水槽(虫かごで十分)

それぐらいですかね。

金魚屋の息子
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/
というサイトの掲示板には愛好家が集まってきているので調べごとするのには最適ですよ。

また、初めての金魚講座
http://www3.plala.or.jp/fenris/kingyo/

は、飼い方を詳しく書いてあるので、勉強になりますし、何か変!病気?と言った時も、何の病気なのか自分で調べることが出来ます。
オススメです。

かんたんな金魚の飼い方
http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/

ここの金魚コラム集は、勉強になります。
初めての講座である程度分かったら、次はこちらを読まれて勉強されることをオススメします。
イソジン浴についての情報はこちらです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ココア浴なんて最初にやった方はおもしろい思い付きですね!なるべく長生きしてもらえるように頑張ってみます。ネットできる機会があればサイト見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!