
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
別に日本人じゃなくていいですよね?
19世紀のフランスの作家で、『三銃士』,『モンテ・クリスト伯』を書いた、アレクサンドル・デュマがいます。
彼の息子もやっぱりアレクサンドル・デュマ・フィスという名前で、『椿姫』を書きました。
一般に父親を大デュマ,息子を小デュマと呼んでいます。
参考URL:http://sanjuushinoniwa.tripod.co.jp/dumas.html
外国人でももちけっこうです!
大デュマ・小デュマっていうと大バッハ・小バッハみたいですね。
参考URLもみさせていただきます。
どうもありがとうございました!
No.19
- 回答日時:
また歴史ネタです。
幕末に活躍したエッセイストであり、海軍創設にも力をつくした勝麟太郎は、エッセイ集『氷川清話』の著者です。
彼には、別に号があったはずですが、ちょっと失念しました。
彼の父親・勝小吉もまた面白い人物で、自伝的エッセイ『夢酔独言他』を著しました。言文一致体としては、日本で初めての傑作エッセイだそうです。
勝小吉は、思想家・佐久間象山の義父にもあたる人です。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/tanizoko/katu_kokichi …
No.17
- 回答日時:
武術ネタから2つ。
その1.『姿三四郎』は、講道館柔道創成期の天才児・西郷四郎をモデルにした柔道小説ですが、作者・富田常雄の父親は、やはり講道館柔道・四天王のひとりと呼ばれた富田常次郎です。
その2.日本人の著作で外国人にも広く読まれている本はいろいろありますが、その中でも5本の指には必ず入るのが、『ブック・オブ・ファイブリングス』すなわち『五輪書』ではないでしょうか。
作者は江戸時代初期の、熊本・細川藩お抱えの兵法(いわゆる武術)評論家である新免武蔵玄信。若い頃は、自身も剣術家だったそうです。通称があるようですが、失念しました。
彼の父親は、新免無二斎という高名な剣術家でした。時の将軍足利義昭は、将軍家お抱えの剣術指南役吉岡憲法と、無二斎を立ち会わせました。結果は三本のうち二本とった無二斎の勝ち。義昭はこれを賞して無二斎に「日下無双兵法術者」という称号を与えたといいます。

No.16
- 回答日時:
お母さんが女優の樹木希林 、お父さんがロックミュージシャンの内田裕也の娘が、
作家(エッセイスト?翻訳家?)の内田也哉子さんです。
ちなみに旦那さんは木雅弘だそうです。
参考URL:http://www.word-shiseido.net/scripts/schedule/pr …
あの樹木希林さんですかー。
なるほどです。
参考URL見てみたいと思います。
個人的にふじからーのCMは大好きです。
田中レナが好きだからかも(笑)
No.12
- 回答日時:
親が有名と言うことは、必ずしも親が作家とは限らないわけですね。
そこで、元首相の吉田茂の息子で、随筆家である吉田健一さんは、どうでしょうか。既に、ご両人とも故人ですが。政治家の息子で、全く政治の世界に関係しなかった人として印象深い人です。
はい、別に親が作家ではなくても良いです。
吉田茂って自由党の人でしたね、個人的にはあまり好きではないけど。
政治家の息子で政治に関係ない人ってあんまりいないですね。
あ!石原よしずみってのはどうですか?
参考になりました。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 両親が住む為の家を、子供が借りてあげる事は可能でしょうか。 自分の両親は生活に余裕があるとは言えない 4 2022/08/26 01:18
- 子育て・教育 どうして世の中親になってはいけないような人間が子供を作って育てているのですか? 少子化だからと子供を 5 2023/05/07 15:51
- その他(お金・保険・資産運用) 遺産相続 5 2022/11/16 12:11
- その他(暮らし・生活・行事) お世話になったお礼にプレゼントしたい。 24歳、女 一人っ子。 恥ずかしながら私は今まで両親に甘え生 4 2023/04/28 10:07
- 戸籍・住民票・身分証明書 DQNネームじゃなくても改名可能?私の名前はそこまでDQNじゃないというか同じ漢字で読み方別な方が8 2 2022/04/26 06:33
- 別荘・セカンドハウス 夫名義で家を建てて、夫の両親、夫 私 子供3人と住んでいます。 家のローンの他に車のローンが残ってい 3 2022/12/08 23:32
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親になった自分を受け入れられません。 生涯、子供がいる事をひた隠す生き方はアリでしょうか? (仕事 4 2022/09/09 18:37
- 子育て 一向に有名にならない息子、何のために育ててやったのか 14 2023/02/27 21:35
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- 子供 子供を作るのって、究極的に言えば親の人生の暇つぶしのためですよね? 色々考えたんですけど、もし僕が子 3 2023/01/09 20:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイ素人の絵はどうですか? タ...
-
ダリ。
-
荒川弘先生の顔写真について
-
カリウムの項が載ってない
-
絵そんなうまくないのに、神絵...
-
ラバーポールについて
-
最近、利用された方に質問です...
-
キングダム または ジョジョ の...
-
ジブリの絵柄は好きですか?
-
時間旅行による影響の考え方~...
-
荒木経惟『センチメンタルな旅...
-
優しい人と、面白い人のみ回答...
-
ワンピースの大ファンの方へお...
-
本田望結はかわいいですか?
-
最近絵の具売ってるお店が少な...
-
色紙の保護に使うスプレーにつ...
-
坂本龍一の資格
-
製作者ですが、商品にネーミン...
-
創作でちょっとクセがある能力...
-
紙に描いた絵って5ヶ月たつと劣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が有名な作家さんを教えて下...
-
田口ランディの盗作について
-
アシモフはいつ有名作家になっ...
-
ホラー作家の平山夢明さんの生...
-
お薦めの日本人作家を教えて下...
-
文体、表現が秀逸だと思う作家は。
-
小説家・漫画家のオモシロオフ...
-
ハーレクインに興味があります...
-
ネット用語の死語を教えてくだ...
-
森博嗣さんの『マン島の蒸気鉄道』
-
ワープロ原稿とは?
-
乙一 GOTH 僕の章の「声」に...
-
なぞなぞ
-
鯉の刺青、おでこの黒い点は?
-
VAIO(PC)の一般的な評判...
-
ワ-プロって今、製造されてます...
-
ワープロのフロッピーに保存し...
-
指導要録、調査書、推薦書のワ...
-
質問:帽子の紐は、なぜ嫌?
-
「ワープロ原稿」って何ですか?。
おすすめ情報