dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キムチって保存食だと思うのですが、つけものよりも賞味期限が短いです。ひもちしないのでしょうか?
また、痛んだキムチってどんなんなんでしょうか。

A 回答 (5件)

韓国に住んでいます。


もともと、キムチは、韓国の家庭で、庭の北側に大きなかめを埋め込んで保存しました。
日本より寒く、洗濯物を外に干せば、瞬時に凍ってしまう冬を迎える前、韓国では大量のキムチを漬け込みます。
それがキムジャンと言って、韓国では大切な年中行事のひとつでした。
キムチをおいしく発酵熟成させるには、凍るか凍らないかの温度で、一定に保つ必要があるようで、そのために、かめを土の中に埋め込んで、その中にキムチを保存したそうです。
最近はマンション住まいの人が多く、専用のキムチ冷蔵庫を使っている人が多いですが、そういう冷蔵庫は、キムチを長く保存できるように、凍るか凍らないか、という土の中の条件と似せて作られていますが、普通の冷蔵庫では、わりと早く酸っぱくなってしまい、そのまま時間が経つと、白いカビのようなものが発生してしまいます。
そうなっても、洗って、料理に使う韓国人もいますが、日本人には食べられないかな~、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本物のキムチにとっては、普通の冷蔵庫では少し暖かいってことですね。なるほどと思いました。
どうもありがとうございました♪

お礼日時:2002/11/30 00:33

キムチは発酵食品ですので、発酵が進むと酸味が増します。


賞味期限は、美味しく食べられる期間ですので、
それを過ぎても食べられますが、酸味がきつくなります。
韓国では、酸っぱくなったキムチは料理に使われます。

スーパーで売られているキムチは、日もちさせる為、
酸味の出る果物などを控えているのでどうしても旨みが少ないです。
また、発酵しないものも、キムチ(添加物で味を付けたもの)
と呼ばれて売られています。
早く痛むのは、そういったキムチもどきのものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キムチって果物が入ってるのですか!知らなかったです。確かにいつも食べてるのはキムチもどきですね・・(^-^;。
どうもありがとうございました♪

お礼日時:2002/11/30 00:26

 キムチはたいそう日持ちがしますよ。

漬物と同じ乳酸菌発酵しているからですが、唐辛子の量が多いのもあって半年や一年、腐敗せずに食べられます。胃の保証はできませんが。
 ただ、生きたチーズと同じで徐々に発酵が進むので、味が変わってしまいます。日本人の好みだと20日ぐらいから40、50日ぐらいでしょうか。
 それ以降は酸っぱくなっていくようです。すっぱくなったら#1の方のようにキムチゲにすることをお勧めします。酸味が飛ぶし、よく漬かったキムチで作るキムチゲは格別の美味しさですね。

 まったく詳しくないので後の回答を待ちたいですが、韓国では毎年キムチをいっせいに漬け込む日があるようです。そのための休日さえあるとか??専用の冷蔵庫があるのは本当のようです。
 それぞれが家庭秘伝の味で、樽に漬け込んだキムチを一冬かけて食べるそうです。その漬け込んだ樽の底にたまるエキスがまた美味だと聞きます。
 日本の野沢菜や千枚漬けと同じですね。大変親近感を覚えます。
 一冬かけるんですから、やはり日本に出回っているキムチとは味も作り方も違うんでしょうが、日持ちしないということはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発酵してるだけであって、味が変わっても痛んでるわけじゃないんですね。
他にも面白い話が聞けてよかったです。
どうもありがとうございました♪

お礼日時:2002/11/30 00:19

 kuyokuyo3さん


 痛んだキムチはどういう風になるのかわかりませんが、
本格的に(在日韓国人の方に教わり、自宅で自分で作るとよいです)
香辛料など調節して作ったものは、賞味期限は気になりません。
 やはり市販品は保存料その他で調整(悪く言えばごまかし)が
あるからではないでしょうか。
回答としましては、日持ちすると思います。とくに冷暗所に保管すれば
間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

添加物って賞味期限が短くなったりするのですね・・。
どうもありがとうございました♪

お礼日時:2002/11/30 00:15

痛んだキムチは すっぱくなります。


そういうキムチは 韓国では、キムチチゲにして 食べますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっぱくなっても食べられるのですか・・。
どうもありがとうございました♪

お礼日時:2002/11/30 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!