
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追伸
干した大根は
干さない物よりも
持ちはよいと思いますが
質問の答えになっていませんでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/04/01 06:44
発酵キムチ、想像されているよりすっごく簡単ですよ!市販の浅漬けキムチやめて手作りにしたら便通が良くなって肌もぷるぷるしてきました♪一度に大量に作れて安上がりで保存もきくので作らない手はないです(。•̀ᴗ-)✧
なるほど、切り干し大根ですね!乾物は盲点でした。旨味が加わって美味しそうですね!是非次回入れてみます。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちは、
キムチご自分で作るのですね、
素晴らしいです!!
私は
なんちゃってキムチ ですが、
大根、きゅうり
で、作ります。
大根は大きめに切ったものを
干して、戻して使うこともあります。
カクテキ美味しいですよぉ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 本格的なキムチヤンニョムの使い道 4 2023/02/14 16:57
- 飲食店・レストラン 近所の中華屋さんなんですが、 6 2023/08/21 13:34
- レシピ・食事 この胡麻味噌の利用法。 2 2023/01/08 17:18
- 食生活・栄養管理 彩りがよくて、たんぱく質、野菜(理想は100g以上)がとれるジャガイモ料理教えてください。 1つ、彩 1 2022/06/28 20:43
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園、農薬の使い方 今のところ育てる野菜は ミニトマト キュウリ ピーマン バジル ほうれん草 5 2023/05/05 10:12
- 食生活・栄養管理 大根サラダって栄養ありますか? 2 2022/04/02 18:53
- 食生活・栄養管理 しゃぶしゃぶ食べ放題で胃腸の調子が悪くなりました。以下の野菜を丸呑み、水で流し込みをたくさんしたのと 3 2023/04/02 04:16
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- 食べ物・食材 米、豚肉、野菜煮物(大根、人参、南瓜、ジャガイモ、玉ねぎ、キャベツ)、納豆、卵、豆乳、バナナ 上記の 7 2022/08/19 21:16
- 食中毒・ノロウイルス 【ナメクジを食べてしまった】 先程ナメクジを食べてしまいました。 普段毎日食べている国産のキムチを食 5 2022/07/01 20:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
最近、つくしを見かけますか?
-
つくしのある場所教えてください。
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
ボイルされたホタルイカ
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
中華に使われるしゃきしゃきし...
-
手作りあんこを作ったのですが...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
なんとかして、大根をやわらか...
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
マックを食べると高確率で頭が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レモン2個分のクエン酸は何グラ...
-
おでんを作った時、具の継ぎ足...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
レモン鍋のレモンって食べるん...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
床に落としたものって食べます...
-
柔らかすぎる大根
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
冷蔵庫で1ヶ月ぐらいたった野...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
おでんにわさびって、合うと思...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
おすすめ情報