
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何度もスミマセン#3です
お礼の所に
”2間分を張るとなると完全に週末がつぶれそう”
とあったので・・。
説明が悪かったのか?と気になってしまって・・。
うちのアコーディオンカーテンは
幅が180cmチョットありますが、30分もかからずに作り終わりました
長~い布に、アコーディオンカーテンの山間隔(10センチ位)に
ミシンでマジックテープ縫って
アコーディオンカーテンの山の横に留めていっただけなので
それで幅広リボンと両面テープなら
布の処理もマジックテープも縫わなくて良いかと思ったんですが
余計なお世話だったらゴメンナサイ
いえいえ、背景事情を書き込まなかったので...。
アコーディオンカーテンの半分(つまり1間)ほどがエレクトーンと整理ダンスの後ろに
隠れているため、まずはこの辺の片づけから始めないといけないのです。
細かに取り付け法を教えていただき有り難うございました。
うちでは取り外して洗うことはしないと思いますので、思い切って
手芸用の接着剤で貼ってしまおうかと考えています。
これで下は何とかなりますが、さて、上をどうしたものか...。
No.3
- 回答日時:
うちの家では、
アコーディオンカーテンの幅、床からの隙間の高さの長さにあわせた布を、
アコーディオンカーテンの下に張っています。
アコーディオンカーテンと一体になっておかしくありませんよ。
友人たちには「いいアイデアだ」と誉められますよ
(自画自賛でゴメンナサイ)
アコーディオンカーテンに布を縫い付けるのは無理だし、
洗濯したかったので(結構汚れます)、1~2センチ位に切ったマジックテープを
布の方には縫い付け、アコーディオンカーテンにはホッチキスで留めて貼り付けています。
アコーディオンカーテンの、折り目の1つずつに留めないといけないけど、ホッチキスなので簡単だし
簡単に取れるので(針の穴は空くけど)良いと思います。
2センチくらいの幅なら、手芸屋さんで幅広のリボンを買って
両面テープとかで留めてもいいんじゃないですか?
下のからの風がなくなると全然違うので
もし良ければ、試して見てくださいね
No.2
- 回答日時:
内ではアコーディオンカーテンは使っていませんが、ドアと床との隙間(じゅうたんを敷けるように少しの隙間が有ります)の対策として、ホームセンターでやわらかいクッション素材のものを探して使っています。
アコーディオンカーテンでしたら、もっと軟らかいもの、ふさふさした毛がついているような物がいいと思います。
大きなホームセンターにはいろいろな物が有りますので探されることをお薦めいたします。
ホームセンターで隙間テープとして毛がついているものを見つけたのですが、毛の長さが1cmくらいしかないため完全にふさぐことができません。
店員さんにもっと毛足の長いものはないかと聞いてみたのですが、ないようです。
板を一枚張ってそこにテープを張ろうかとも考えていますが、ちょっと大掛かりになりそうなので
躊躇しています。
No.1
- 回答日時:
あまりいいアイデアではないかもしれませんが・・・
上は天井からカーテン(15センチぐらい)をつるすことで防げそうな気がします。
(乱暴な手ですが、重い生地でなければポスターを止めるピンでもokなはずです)
あまりぴったりでなくても、暖かい空気と冷たい空気の循環の問題でしょうから
これで防げると思います。
問題は下ですよね・・・。
下のほうが冷えた空気が入って来て、上より気になるような気がします。
んー、花嫁さんのベールみたいにちょっと床を引きずるようなスソをつけるのはどうでしょう。
布にしたら、アコーディオンカーテンの形に添ってくれると思います。
もしそのアコーディオンカーテンが布でしたら、折り返し部分があると思いますので
それを下ろして、ズボンすそ上げ用のテープでイイ長さに止めてもいいかも。
素材がビニールだったらどやってくっ付けたら良いんだろう(^^;??
いっそのこと全部布にしちゃうとか??
いやいや、こういうの考えるの大好きです。
参考になりますでしょうか?がんばってくださいね(^^)
天井からカーテンを下げることはしてみました。
効果としては、あまりありませんでした。煙草の煙がアコーディオンカーテンの谷の部分から
吸い込まれていくのがわかりましたので、まだ風は抜けています。
カーテンを長くしてみましたが、結局天井から床までのカーテンを必要とすることになって
しまいました。
やはり、アコーディオンカーテンの山谷に合わせてやらないと駄目なようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 赤線と黄色線どちらに間仕切りカーテン設置するほうが色々と使い勝手良いと思いますか? 今建ててる家が、 7 2022/12/14 14:02
- 一戸建て ロールスクリーンカーテン 2 2022/06/04 23:03
- 虫除け・害虫駆除 お風呂から部屋に戻ってきたら親指くらいの長さのゲジゲジかヤスデが居ました……スプレー取りに行っている 3 2022/04/08 20:47
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- DIY・エクステリア 1mmの幅にコーキング材を注入した 8 2022/08/05 21:04
- 掃除・片付け 寒がりの夫が換気を嫌がり 部屋という部屋の戸を締切り窓も開けたがらず 換気が出来ません 私は日中換気 6 2023/01/07 21:44
- 台風・竜巻 屋外物置の台風対策 1 2022/05/11 20:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- 物理学 窓を開けていたら、カーテンが窓の方に引き寄せられるのを発見しました。壁の北側に窓が付いており、そのと 5 2023/07/29 18:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
窓を開けた状態で外から部屋の...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
カーテン
-
不気味な隣人
-
遮光カーテンとレースカーテン...
-
部屋に適したカーテンがわかり...
-
西向きリビングのカーテン
-
「カーテンを閉じる」とは
-
コンセントの差し込み口が部屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
カーテンレールのないところで...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
アコーディオンカーテンの隙間...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
ストーブの背面、直ぐ裏の窓に...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
カーテンサイズの誤差はどこま...
おすすめ情報