dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度新車を購入するのですが、納車の前に今乗っている車の保険が満期を
迎えます。
しかし現在の乗っている車と、新しい車では、保険会社によってお得具合
が変わってくると思います。
ここで悩んだのですが、今の保険会社で継続して、新車が来てから各社
見積り、途中解約して保険会社変更。これでは途中解約の為の払い戻し
等考えても損が多いのではないかと思います。
そこで、満期を迎える前に新しい車で各社見積りを取り、のちのち新車
で契約したい保険会社にとりあえず今の車のまま乗り換え。で新車の
納車日が決まったら車両入替の手続きを行う。
・・・というのは可能なのでしょうか?
またこういったケースでも各保険会社から一括で見積りを取る事が出来る
ようなサイトがあれば教えていただければと思います。

分かりづらい文章ですが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 保険会社を乗り換える件ですが、どちらの方法でも可能です。

一般的には後者のほうを選択します。同一契約において車両入替処理する際にも保険料の追加や返戻はあります。保険料だけを比較した場合どちらがどうとはいえませんが、ノンフリート等級や無事故実績のことを考える渡航者の方が有利とはいえます。

 新車による見積もりですが、車名・型式・年式がわかれば試算する事は可能です。ただ一括サイトでの試算というのは新規もしくは他社満期後の1年契約を念頭に設計されています。試算時にそれなりの工夫がいるかと思います。が、質問内容からすると少々不安ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
やはり横着せずに1社づつ見積りを取るしか無さそうですね。
車の注文は済んでいますので、グレードや装備等は確定しています。
ここから試算していってもらおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/23 15:54

No.2です。



>私みたいなパターン結構あると思うのですが、こういう場合の
>一括サイトあると助かるのですが・・・

なるほど、事情は分かりましたが、そこまで詳細な条件提示だと
結論的には一括は無理ではないかと思います。

私も一括見積もりを使用したことがありますが、
そこまでの詳細な条件設定がなかったからです。

ある程度めどを立て、1社ずつ詳細まで含めて見積もった方が
的確な気がします。
(言われるとおり、その会社独自の特約もありますので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます!

やはりそんなうまくはいかないですよね。地道にやってみようと
思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/25 09:06

保険料の計算は、車種、用途、運転手の年齢、免許証の色などで決まりますので、同じ条件であれば、車種によりA社よりB社が安かったり、逆にA社が安いということはありません。



現在の内容の継続で見積もりをとり、比較して安いところは乗り換えた車種でも他社より安いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

質問させて頂きたいのですが、極端な例でエアバック割引のある会社・無い会社、走行距離割引のある会社・無い会社、免許証の色割引のある会社・無い会社、でも同じ車種・条件なら保険金額はどの会社も同じだということでしょうか?
またこれも極端な例ですが、今乗ってる車にエアバックがないとして、その状態で1番安いA社で加入しているとします。今度購入する車にはエアバックがついている、じゃあエアバック割引のあるB社の方が安くなる、なんていう事も無いという事でしょうか?

何だかドツボにはまって来た気もしますが、落ち着いてもう少し勉強しようと思います。
若い頃は、同条件でもJAの自動車共済がダントツで安かった記憶があるんですが・・・

お礼日時:2008/06/24 23:39

>現在の乗っている車と、新しい車では、保険会社によってお得具合


>が変わってくると思います。

この辺りがよく分かりませんが、
お得具合というのは、単なる保険金額のことでしょうか?

それとも、つけられる特約の違いでしょうか?

もし前者のことなら、一般的には、同じ車で同じ保険内容でしたら
保険金額は会社によっての差は基本ありません。

いろいろ細かな条件の違いから保険金額が違ってくると思います。

なので、保証内容よりもとにかく安さ重視であれば
今お乗りの車自体、安いところにすれば入れ替えても
安いことには変わりないはずです。

車種によって保険金額が変わるのは、その車が事故率が高いどうかであり、
その事故率の高さはどの会社でも同じ扱いだと思います。
(情報が古いので、最近変わったならすみません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>お得具合というのは、単なる保険金額のことでしょうか?
>それとも、つけられる特約の違いでしょうか?
金額ももちろんですが、特約も含めてです。
例えば新価保証特約を付けたいのに設定がない。走行距離が
少ないのに、距離による変動がない。せっかくVSAが付いて
いるのに割引の設定がない。などなど、保険会社によって
金額の算出方法は違うと思います。
以前乗っていた車で必要な保証内容は同じまま、保険会社を
変えたら大分安くなった経験があります。
なので普段は便利な一括サイトでとりあえず見積りを取って
その中から良さそうな会社をさらにつっついてみる、という
方法を取っています。

私みたいなパターン結構あると思うのですが、こういう場合の
一括サイトあると助かるのですが・・・

お礼日時:2008/06/24 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!