
我が家の駐車場は一部レンガと大半がコンクリートですが、その一部(自宅に面した端の部分)のコンクリートを幅30cmで2mほど取り除いて細い花壇を作りたいと考えています。業者さんに確認したところ1日2人作業でコンクリートのハツリ+廃材の処理で6~7万円とのこと。(花壇そのものの施工は入っていません。)このお値段が妥当か、どうかも判りませんが、このようなコンクリートのハツリ作業はDIYで可能でしょうか?コンクリートそのものの厚みは8~10cm程度、排水マスが多くあるためワイヤーは端までキッチリは入れてないだろうと言われました。グラインダー、サンダーなどの工具は手持ちがありますが、あくまでもDIY用です。可能な場合、どのような工具が必要かも併せて、ご回答いただけると助かります(^o^)/どなたかご回答宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>このようなコンクリートのハツリ作業はDIYで可能でしょうか?
十分可能です。 素人とプロの違いは施工時間を短縮するために大型の電動工具を使用できることと経験が豊富だということだけです。
まあ、それにしてもたかだか0.8立米(解体ガラの総ボリューム)程度の工事に2人作業は必要ないですねえ。
1人で解体から処分含めて半日で終りますよ。
<DIY施工>
大きなホームセンターさんより電動ピック(ハツリ用)があればをレンタルします。
作業は次のようにします。
1.ベビーサンダーにダイヤモンドカッター刃を取り付けて施工区域にハツリ用の切断線を引く
2.電動ピックでコンクリートは出来るだけ小さく破壊していく。
(破壊したコンクリートのガラは花壇予定の区域をさらに掘り下げて一番下に敷き詰めて再利用し、花壇を作り終えたら堀りあげて土を篩って土壌改良剤と混ぜて再利用してください。)
以上です。 コンクリート面にカットする作業は大変危険のでゴーグルや手袋など保護具をしっかりして作業中はカット面から絶対目を離さないように安全第一でやってください。 防塵用マスクも・・
一気に深くカットしないで少しづつカットするのがよろしいです。
ご丁寧なご回答ありがとうございます!
この内容の工事に2人!?と正直なところ思っていましたし
生活必需品ではない花壇に大金をかけるのも・・と
踏み切れずにいましたので相談させていただきました。
とても判りやすい説明で作れそうな気になりました。
ご相談して良かったです♪
No.3
- 回答日時:
私ならば、
コンクリートブロックを現在の場所に敷き詰めて(必要ならば、多少(1-2cm)セメントを隙間にいれて)。下に砂を5cm程度すいて泥の流失防止(排水は、ブロックとコンクリートの隙間からためますへ)、その上に、ステンレスの金網をすいて、普通の土を入れる。
2段積めばかなり大きい植物が育ちますし、1年そうならば1段で十分です。
以上で花壇の建設が終わり。
DIYならば、失敗したときのゴミのしょぶ゜んを考えると、失敗したら、そのまま元の駐車時ょうに戻せる工法を考えます。
ご回答ありがとうございます。
こういう方法もあるんですね~
確かに素人がコンクリートを壊して・・・失敗したらという
不安もありますので、もう少し詳しく調べて、こういった方法も
視野に入れたいと思います。
No.2
- 回答日時:
>このようなコンクリートのハツリ作業はDIYで可能でしょうか?
極端な話、いくら時間をかけてもよいのなら、ハンマーとタガネで叩き割っていけばできます。
但し、破片が飛び散るのでゴーグルは必須です。
もちろん、破片の処理は別途行う必要があります。
>グラインダー、サンダーなどの工具は手持ちがありますが、あくまでもDIY用です。
コンクリート作業には向きません(というかどうやったら利用できるのか……)。
ご回答ありがとうございます。
せいぜいレンガの加工程度しか経験がなくて
とりあえず手持ちの工具を並べてみましたが
やはり、あまり役には立たないんですね~
ハンマーとタガネはあるんですけど気が遠くなる気がします(^o^:
道具は他の方のご回答も参考にレンタルも考えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 コンクリートの目地に水性ペンキで色付けしたモルタルは使えますか 3 2022/07/14 10:36
- その他(悩み相談・人生相談) DIYの花壇が全壊し、修復を業者に頼んでもいいでしょうか? 2 2022/04/20 19:00
- DIY・エクステリア 雑草対策でコンクリートをDIY施工したい 家の擁壁と溝の間に 幅50CM 長さ11Mほどの土のエリア 3 2022/09/29 11:35
- リフォーム・リノベーション リフォームのトラブルの件で質問失礼します 8 2022/11/09 20:47
- DIY・エクステリア 家の駐車場の土間コンクリート (折半カーポートを設置する予定です) の仕上げを箒目仕上げにしようと考 4 2023/08/19 09:46
- 鳥類 野鳥の質問。 花壇の手入れをしているときにネキリムシが沢山いたのでてで捕獲して駐車場のコンクリート面 1 2022/06/07 19:50
- 建設業・製造業 土間コンクリート打設業者がレベル間違え逆勾配で側溝に水が流れない 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリー 1 2023/03/11 14:08
- ガーデニング・家庭菜園 花壇の作り方。 2 2022/07/19 09:02
- 駐車場・駐輪場 土間コンクリートについて 1 2022/12/26 20:22
- DIY・エクステリア コンクリートの上にキュアマットを敷き、その上に両面テープで人工芝を貼ろうと思ってるのですが、キュアマ 2 2022/11/23 21:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の世界的に優位な産業とし...
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
コンクリートを乾かしたいです。
-
コンクリートと石ではどちらが...
-
ミキサー内面に付着したコンク...
-
ブロック塀と接したコンクリート
-
外構見積もりの内容について
-
コンクリートにフックをつけたい!
-
サイクルポートの設置の仕方
-
オイルステインの落とし方
-
コンクリートの型枠の剥離材を...
-
駐車場のコンクリートの破損に...
-
自宅駐車場の車止めを外す方法
-
木のカラーBOXを外で台で使う=...
-
コンクリートの照り返し抑制し...
-
木製門扉の修理
-
コンクリートを白っぽく仕上げたい
-
コンクリート製の祠(お稲荷さ...
-
コンクリートの壁にいる赤い小...
-
掃き出し窓のコンクリートのス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート面に沓石を固定す...
-
ミキサー内面に付着したコンク...
-
コンクリートを乾かしたいです。
-
コンクリートの型枠の剥離材を...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
オイルステインの落とし方
-
自宅駐車場の車止めを外す方法
-
土中に建てる鋼材アングルの耐用は
-
コンクリートと石ではどちらが...
-
屋外の木の腐り方で質問です
-
ペトンとはコンクリートのこと...
-
コンクリートの床の滲みこんだ...
-
コンクリートと鉄ってくっ付き...
-
コンクリートの駐車場の一部を...
-
木のカラーBOXを外で台で使う=...
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
鉄板の上にコンクリートを敷く?
-
看板を土に埋める際のコツ
-
コンクリートの色が一週間たっ...
-
割れないコンクリートの厚みが...
おすすめ情報