
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
海水の60cmのハイタイプタンク(81L)ならば、2217は標準です。
2217の使用で問題ないと思います。
60×30×36cm(64.8L)60cm標準タンク
60×30×45cm(81.0L)60cmハイタイプタンク
http://www.eheim.jp/pdf/filter_size.pdf
> ダブルタップを絞ればよいと聞いたこともありますが、モーターに負荷がかかり過ぎませんでしょうか?
2217などに使用されている単相交流電動機は電源周波数に同期するモーターです。
・電源周波数の変動で回転数が変わるモーターです。
・直流モーターとは異なり、電圧の変動で回転数は変わりません。
このモーターの場合、ポンプ流量の変動により過負荷が生じた場合、誘導コイルの発熱量が増大しますが、即、故障につながる事はありません。
流量(負荷)変動に強いモーターですから、極端に流量を絞らない限り故障の心配は無用です。
また、2217は外部フィルターであり、ポンプモーターはフィルターの上部モーターブロック内にあります。
増大した熱量は、モーターブロックから大気に排熱される設計のため、飼育水の上昇は最小に抑えられる設計です。
過負荷による発熱量増大による飼育水の温度上昇も、通常のホースで配管している限り心配要りません。
ただし、ダブルタップは水流調整用ではありません。
ダブルタップでの水流調整はオススメできません。
(ゴミやヘドロが滞留する可能性があります。)
水量調整を行うならば、ボールバルブなどを使用すべきです。
ご存知かもしれませんが、シャワー排水パイプによる水流調整が一般的です。
・シャワー排水パイプの穴を広げる。
・シャワー排水パイプの穴数を増やす。
・シャワー排水パイプの排水方向を、「壁に向ける」「上面に向ける」。
・シャワーパイプをオプションで一本購入し、接続(シャワーパイプとシャワーパイプをホースで接続)する。
上記の方法で、かなり水量を殺すことが出来ます。
ありがとうございます!
シャワーパイプをもうひとつ繋ぐなど目からうろこです。
また、かなりの流量にみえますが標準なのですね。。。
ボールバルブやシャワーパイプなど試してみます。

No.4
- 回答日時:
水量は、半分以下に絞っても、その事が原因で故障に繋がる事はありません。
ろ材が目詰まりすれば、水量が何分の一位になるのは日常茶飯事です。その程度の事は、想定されて設計がなされていますので問題ありません。ただ、せっかくの揚水量をわざわざ少なくする必要はありません。水量を減らさずに、水流を減らせばよいのです。
1 シャワーパイプなどで分散する
2 出口に大きなパイプをつける。(緩やかになります)
3 水流防止の製品を使用する
等があります。
1は、他の回答者さんと一緒です。
2は、今より径の太いパイプを出口につなぎます。ホース等を何回か重ねて挿せばOKです。たとえば直径で2倍のホースを挿せば、水流の速度は、約4分の一になります。
3は、下記のような製品がありますので、まねて自作するなり、購入するなりしてください。
http://www.netpc.jp/sakurapet/shouhin/suiryu/sui …
http://www.netpc.jp/sakurapet/shouhin/sutopahoso …
No.3
- 回答日時:
No.2です。
ボールバルブと書いたのは一例です。
ポンプ用の金属製のバルブという意味です。
水流には、凄いパワー(浸食作用)があります。
ダブルタップはプラスティック製ですから、水流調整で半開き状態にしておくと、水の抵抗でドンドン磨り減ってゆくことが懸念されます。
半開き状態で長期間、使用すればダブルタップの回転弁が水の抵抗により磨耗して、しっかりと止水できなくなったり、ゴミなどが固化する心配があるということです。
わかり辛い文書を書いてしまいました。
失礼しました。
シャワーパイプは、2本でU字にしたり3本でS字にしたりする方法もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 至急Panasonicドラム型洗濯機NA-VX7300Lについて 洗濯を回そうとしたのですが、 水が 4 2023/02/07 02:31
- その他(形式科学) 浄水の計算 3 2023/07/22 09:51
- 魚類 90センチ水槽で金魚を10匹ほど飼育していますが、底砂はあった方がいいのでしょうか? 今は偽物の水草 1 2022/04/09 21:27
- バッテリー・充電器・電池 自作太陽光発電の電流の安定化 6 2023/04/09 11:14
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- その他(ペット) 30センチキューブ水槽の生体数についてご意見をお聞かせ願いたいです 2 2022/08/16 21:54
- 洗濯機・乾燥機 抗菌効果がない洗剤で洗濯したいのですが… 二つ質問があります。 1、弱水流(手洗い機能など)で洗濯し 2 2022/07/26 12:13
- 洗濯機・乾燥機 二層式洗濯機 日立PS-H45L青空の故障 1 2023/06/05 16:20
- ガーデニング・家庭菜園 畑土を洗っていますが時間と共に水の粘土がまして・・ 2 2022/11/10 14:00
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
あるペットについての相談があると
-
6月8日午後8時半ごろに、栃木県...
-
ヒナが増えてる、どういうこと?
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
黒柴を飼いたいです。 飼い始め...
-
溜まった雨水に 銅 10円玉等...
-
日本一、世界一の凄腕獣医師は...
-
バナナを皮ごと食べる動物はい...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
100円の店で売っているペッ...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
-
愛犬家、愛猫家の方へ
-
飼っていたフクロモモンガが死...
-
人間になつく動物と、なつかな...
-
黒のサロペット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるペットについての相談があると
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
100円の店で売っているペッ...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
愛犬家、愛猫家の方へ
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
飼っていたフクロモモンガが死...
-
都内ずみです。 手取り20です。...
-
猫 寒さ対策 今の時期、室温が1...
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
飼ってるニワトリの卵食べれる?
-
セキセイインコがスマホの割れ...
-
黒のサロペット
おすすめ情報