
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どうも人気が無いようですがテトラユーザーです。
EX75使ってます。
一番最初にきたのが不良品で、水漏れしましたが、
返品・交換後は使い始めて1年以上経ちますが特に問題は無いです。
たまに「テトラの外部は水が循環していない」と嘘をつく人がいますが、
給水口から入った水は一旦一番下に落ちて上がっていくので
(底面にゴミが溜まるのが確認できます)
濾過能力も問題ありません。
後は安さですかね。ネット通販のチャームで
相当な安価で買うことができます。
ただエーハイムと両方使ったことのある人は
エーハイムを勧める人が多いみたいですね。
最終的には自己判断でお願いします。
No.2
- 回答日時:
私のオススメは、エーハイム社のクラシックフィルターシリーズまたはEF-500。
http://www.eheim.jp/filter_top.html
推薦理由
1・現行品で唯一、ポンプモーターに周波数同期型単相誘導電動機を採用している点です。
エーハイム社の他の製品と他社製品のポンプモーターは全て単相誘導電動機です。
周波数同期型単相誘導電動機は、交流電源の周波数50Hzや60Hzに同期して水車(インペラ-)が回転するポンプ。
ストレーナーやパイプ、ホース内の汚れによる通水抵抗が増加しても、周波数同期型はギリギリまで通水流量が落ちない、ハイトルクが特徴。
このため、私のようなモノグサ人間で、偶に濾過器の清掃をサボっても通水流量が変わらないため、管理がメチャクチャ楽ちんなフィルターです。
「エーハイム社の他の製品」と「他社製品」の単相誘導電動機は、ストレーナーやパイプ、ホース内の汚れによる通水抵抗の増加に比例して通水流量が低下する一般的ポンプの濾過器です。
2・次に将来性。
エーハイム社のクラシックフィルターシリーズまたはEF-500はハイトルクポンプですから、もしも濾過能力不足が問題となった場合、サブフィルターの直列接続による濾過能力アップが可能です。
http://www.eheim.jp/pdf/sub-filter2211_2217guida …
現在、濾過能力アップのオプションとしてサブフィルターを準備しているのはエーハイム社のみ。
3・構造が単純で故障率が格段に低い。
呼び水機能などの便利機能は一切ありませんが、扱いに慣れれば短時間でメンテナンス出来るようになります。
クラシックフィルターシリーズとEF-500の違いは動作騒音と振動。
EF-500は低価格化のためにヘッドブロック内の吸音材と吸振材が省略されています。
このため、クラシックフィルターシリーズよりもEF-500の動作音はデカイし、振動も大きい。
もっとも、この騒音と振動の違いは最初からEF-500を使用している人が感じることはマズありません。
今まで、2213などのクラシックフィルターの使用者ならばハッキリと気づく程度の違いです。
逆に、オススメしないのは、テトラAXシリーズ。
テトラAXシリーズのホースは一般的なビニールでは無く、軟質プラスチック製。
軟質プラスチック製のホースは急激に曲げるなどのストレスを掛けると割れて漏水する危険性があります。
もしもテトラAXシリーズを購入される場合、ホースだけは一般的なビニールホースに交換することをオススメします。
お返事ありがとうございます!!!
こんなに詳しく書いてもらってありがとうございます。
エーハイムですかー・・・検討してみます!!
No.1
- 回答日時:
無難なエーハイム。
>無難な選択。500使ってるけど、普通。お安くKOTOBUKI。>個人的には一番好き。前の型を使っていたときは結構良かった。
なんとなくTetla。>フィルター内見えないのであまりオススメしません。
他社との違いを求めてGEX。>濾過槽に圧力がかかるのでイメージ的に良くない?
お金余ってますよADA。>すげ~高いよw
オススメは大き目の水槽ならKOTOBUKI POWERBOXです。そこまで大きくないならエーハイムがオススメ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 フィルター自動で掃除する機能が付いたエアコンの実際のところ 5 2022/04/23 14:44
- ピクニック・キャンプ キャンプ、バーベキューで使用 カセットガスストーブ お世話になります。 野外で使用するカセットガスス 5 2022/12/05 21:22
- 魚類 エデニックシェルト60交換パーツ「S-2438」の入手方法 1 2023/06/09 18:51
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- 冷蔵庫・炊飯器 こんにちは。 たくさんのご意見を参考にしたいので、皆様お願い致します。 引っ越しをするにあたり、冷蔵 2 2022/09/23 17:35
- 輸入車 Volkswagen the beetle (2013年式)に乗っています。 オイル交換のため、純正 2 2023/01/19 00:45
- ピクニック・キャンプ キャンプ用品買取 1 2023/06/05 12:13
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- バイク車検・修理・メンテナンス この原付スズキレッツ4 CA41A 2007年式(オレンジ色のやつ) https://www.web 1 2023/05/09 04:18
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 新婦の母親が結婚式を欠席 3 2022/06/09 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
エーハイム 2213 モーターから...
-
ダブルタップでの流量制限(エ...
-
水槽の中のホースに白いネバネバ
-
洗濯機。風呂水を吸い上げるの...
-
サイフォン現象での水漏れ?
-
泡の消し方
-
外部フィルターで流量が大きい...
-
外部フィルターの音
-
底砂掃除ポンプ? 持っている...
-
水槽のフィルター・エーハイム5...
-
エーハイム2215排水口からエア...
-
電源不要の水槽用エアポンプに...
-
水中フィルター(ポンプ)でエ...
-
ストレーナーパイプの延長
-
外部フィルターとエアレーション
-
外部フィルターの吸水パイプの...
-
前立腺肥大のエアーポット
-
水換えの時に使う道具なんです...
-
水換え時の、水を足す時の工夫...
おすすめ情報