
OL1年目の女性です。
恥ずかしい話ですが、寝ている時、どうしても口を開けてしまい(自然に開いてしまっている)、朝目をさますと、口の中がからからに乾いていたり、喉が痛くなるときがよくあります。
昼間も、無意識の時は、口をゆるめてしまっています。女なのにちょっと恥ずかしいなって思います。なるべく意識して口は閉じるようにしていますが、就寝中はどうにもならず、喉を痛めてしまった日などは、仕方ないのでセロファンテープを口に(半分くらい)貼って寝たりします。これも一種の病気でしょうか。よい方法があったら教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
眠る前に、口は開かないと決意してちょっとしっかり口を閉じます。
気持ちとしては口を強く閉じるというのではなく、口の中に空間を作らないというようなイメージです。
力を入れて強く閉じるというのではなく、閉じて固定するという感じです。
そうするとあんがい閉じたまま寝られることがあります。
無駄だと思ってためしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で隣の席の年配男性が音声...
-
コロナ 五類になり扱いが変わり...
-
鼻が詰まる
-
朝起きたら口の中が気持ち悪い...
-
マスク 鼻や喉の感想を防ぐため...
-
人間の呼吸について 質問 鼻呼...
-
口呼吸→鼻呼吸へ変える方法。
-
猫はゴロゴロ? グルグル?
-
鼻呼吸と口呼吸の違い
-
水1リットルに対して8%って?
-
水を飲んだ直後に汗が吹き出る
-
扇風機を一晩中つけてると・・・
-
排便で跳ねたトイレの水は汚い?
-
信用できる浄水器でしょうか?
-
サイドゴアのレインブーツって...
-
べんぴ…。 野菜食べても、ヨー...
-
クエン酸とアスコルビン酸の違...
-
栄養ドリンクは毎日飲んでも体...
-
生地の水通しをする時に、お風...
-
扇風機をつけたままの就寝
おすすめ情報